
Q.よだれかぶれ
4ヶ月頃から指をよく舐めるようになり、頬がかぶれてしまいました。
かぶれる前から保湿クリームはぬっていたのですが、なかなか良くならず。
かぶれてしまってからは、市販のベビーワセリンをぬっています。
何か良い方法ありませんでしょうか?
-
8
みんなのコメント
早めに小児皮膚科に掛かることをオススメします。
ステロイドに抵抗があるかもしれませんが、お医者さまの指示通り塗ることでとても綺麗に治ると思います。
我が家も生後4ヶ月頃から皮膚科に定期的に通っています。
お大事にしてくださいね。
みなさんおっしゃっているように、かぶれてしまったら一度診察してもらって、お薬を処方してもらったほうがいいと思います。
この時期だから余計にお肌が敏感になっているのでしょうね。
お大事にどうぞ。
うちの子も同じくらいの月齢から頬や口まわりがよくかぶれていました。
小児科で見てもらい、『エキザルベ』という塗り薬を処方され、これまで何本も使いました。おむつかぶれなどにもよく処方される薬のようです。そこそこ効果ありました。
一度診察してもらうといいかもしれないですね☆
ただれるようになれば、まずは軽いステロイドで抑えた後は『清潔+保湿』です。
我が家は1歳になりますがしつこく頬に!特に秋~冬は乾燥しやすい。荒れやすい時期ですから仕方ないのもあります。
娘が6ヶ月の時にほっぺたがひどくかぶれてしまい小児科の先生に相談しました。
痛そうにしていたので、キンダーベートとプロペトを混ぜた軟膏とヒルドイドソフトを処方してもらい塗ったところ、1週間ほどで治まりました。
また赤ちゃんの肌はガーゼで拭くのも刺激なので、よだれなどはぬるま湯で洗って、ガーゼでやさしくトントンと拭いてあげるといいと教わりました。
ひどく荒れてしまった場合は、炎症を抑えるような塗り薬も使うかもしれませんが、まずはワセリンで保護なんだと思います!
プロペトはワセリンの後発薬ですが、ワセリンより純度が高く、軟らかいので塗りやすいです。保護目的だと、ワセリンの方が固く、皮膚に残ってくれる感じがしていいかもしれません◎
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

皮膚科の受診をおすすめします。適切なお薬を処方してもらえるので安心して子供に使えますよね。受診するときは、日々のスキンケアについても相談してみるといいと思います。小児も診てもらえるところもあると思いますので、事前にホームページ等で確認してみるといいと思います。早く良くなるといいですね。