
Q.スタイはいつまで
スタイはいつまでしていましたか。
わが子は1歳4か月の今でもたまによだれがでます。
以前から使っていたよだれかけが色褪せてきたり、小さくなってしまったり、汚れたり
買い足そうか迷っています。何枚かはもう捨てました。
スタイは意外と高いような気がするので躊躇します。
遊び場ではわが子より小さい子でもスタイしていない子は結構見かけます。
皆さまはいつまでスタイをされていましたか。
大き目の子がいかにもなスタイをしていると恥ずかしいものでしょうか。
またお洒落なスタイを知っていらっしゃれば教えてください。
所有しているのはマールマール、ベルメゾン、が多いです。
ちなみにお食事スタイもいつまでしていたか教えてください。
-
2
みんなのコメント
うちの娘は1歳になる前くらいから付けていなかったように思います。
ですが、よだれの量もその子によって違ってきますし、私の通っている児童センターでは1歳半過ぎの子でもスタイを付けている子もいますよ。
私はあまり恥ずかしいとかは考えた事はないですが、可愛いスタイだと気分も上がりますよね。
マールマール、ベルメゾンはうちも使っていました!
あとは使った事はないのですが、おくるみで有名なエイデンアンドアネイの物も可愛らしいですし、ネットで販売しているCORVa BABYの物もお洒落で素敵だな〜と思います。
お食事スタイはうちはあまり付けさせてくれず、1歳4ヶ月頃からマールマールやベルメゾンのエプロンを付けています。
長々と失礼しました。参考になれば嬉しいです^ ^
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

うちの子はほとんどよだれが出てなかったので、日常的にスタイをつけることはありませんでした。
外出時のファッションでつけるくらいでしたね。
大きい子がスタイをつけていても、私は特に何も思いませんよ!
よだれ出ちゃう子なんだなくらいです。
必要な間はつけてあげたらいいと思いますよ!