
Q.産後の生理再開
こんばんは。いつもお世話になります。
産後の生理は皆様いつ頃から始まりましたか?また、その生理は安定して毎月きていましたか?
私は産後9ヶ月で始まり、2ヶ月間はピッタリ30日周期でしたが、3ヶ月目の今生理が予定日から4日程遅れています。
たかが4日…という感じですが、昨日は薄茶のオリモノがうっすらと出ていたり、生理予定日5日前に寝込む程の腹痛、生理予定日前後には下腹部痛がありました。
ちなみに現状、妊娠検査薬は陰性です。
何となく生理もこない、妊娠もしていないような感じがしており、ガッツリ授乳をしていることからもまた生理が止まってしまったのかな?と思っています。
皆様の中に一度生理が始まったにも関わらず、止まってしまった方はいらっしゃいますか?
またその際、産婦人科に行かれましたか?
宜しくお願いします。
-
13
みんなのコメント
妊娠前はもともと生理不順でしたが、
出産後、生理が1ヶ月おきに安定してきていました。
が、最近になって、2週間~2ヶ月遅れなど、また不順になってきました。
病院に行こうかなと悩んでいた時に、生理がくるので、まだ病院などには行ってはいないのですが、
2人目希望なので、次遅れたらすぐに病院に行こうと思っています。
お互い、早く安定すると良いですね!
こんばんは!
私は今次男に授乳中ですが、
産後一年くらいで再開して3ヶ月はキッチリ周期通りにきていたのですが、
4カ月目は2週間弱遅れてきました。
途中あれ?と思ったのですが、この時期こどもたちが立て続けに体調を崩し自分も崩したことや、
やらなければならないことがあって睡眠があまりとれていなかったことなどいつもより疲れがたまっていた気がします。
生理は遅れましたが予兆があり来る気がしていたので、産婦人科には行きませんでした。
お互いはやく安定するとよいですね(>_<)
私の場合二ヶ月で再開して同じく二ヶ月くらいは普通でしたが10日もこなかったです。産後不安定はあると思います。子育てで大変 ストレスもありますしね。様子をみながらですね。
私もつい先月、産後1年1か月で生理再開しました。まだガッツリ授乳中です。 今月も1週間ほど予定日より遅れてきましたが、私も予定日1週間前位から腹痛・下腹部痛に悩まされました(>_<) しんどいですよね…そして予定日になっても生理がこないことへの不安・だるさ・イライラで精神的に参りました。 先月も生理じゃない日にも謎な出血があったり日数も不安定ですが病院には行きませんでした。 生理、早く安定してくれるといいですね。
ぷえら様
ご回答ありがとうございます。
私は既に今回3箱(1箱2本入)以上、フライング検査で無駄にしています。(アホすぎますね)
明日が一応予定日から1週間ですが…、今朝清々しいまでに真っ白だったので、妊娠ではなく、生理不順です。
卵がきちんと育っていない中、妊活するのも心が折れるので、来週受診し、きちんと診てもらおうと思います。
ご回答ありがとうございます。
ねこしゅうまい様
ご回答ありがとうございます。
まさしくねこしゅうまい様と同様な方向になりそうな気配です。
授乳をやめれば良いのですが、最近あまりにおっぱいへの執着が強いため、
無理にやめさせるのではなく、もうしばらく続けても良いかなと思うようになりました。
腹痛もですが、二人目を希望していることもあるので、来週受診しようと思います。
ご回答ありがとうございます。
*まあ*様
ご回答ありがとうございます。
せっかちにも今朝再度検査薬を試しましたが、清々しいまでの真っ白でした。
二人目を希望しているので、生理も来ず、妊娠もしておらずでとてもショックな気持ちです。
産後で且つ授乳もしっかり続いているので、不順になるのは仕方が無いかな、とは思いましたが、
やはり二人目を希望することもあり、病院を受診しようと思います。
ご回答ありがとうございます。
みほ太様
いえいえ!参考になります。ご回答ありがとうございます。
実は私も今の子を産むときに排卵検査薬を使用しました。(というか、病院に通っていました。)
本当は当時の病院へ行けばいいのですが、地元のため行くことができません。
また、出産した病院も来月引っ越すため、通うかどうか迷っていたのですがら
すぐにでも二人目が欲しいのでやはり来週一度引っ越す前に行こうと思います。
ご回答ありがとうございます。
私も不安定でしたよ^^
授乳中は1か月とか遅れて検査薬を何回使った事か…。
検診の時に相談したら、ホルモンの関係だからどうしても気になるなら安定するような処置を考えるけど、今はゆっくり向き合えばいいのでは?と言われました。
早々、妊娠希望なら安定させた方が良い、と言われたのでそのまま放置しましたよ。
産後3ヶ月くらいで生理再開して、3回くらいでまた止まりました!その後、1年くらいで娘の昼の授乳をやめたら再び再開、日数は不安定ながらほぼいつも通りの生理になりました。
私は生理ストップ時、授乳を続けていたので、ホルモンバランスかなぁと考え受診しませんでした。生理ない方が楽!と思ってました(・・;)腹痛があるのはしんどいですね…原因がなんとも言えませんので、子育ての合間に行けるのであれば、病院へ行かれた方がいいかなと思います。
完母で産後11ヶ月の時に再開しました。
31日周期で前後3日くらいのズレはありますが、産前も産後も安定しているほうだと思います。
産後半年の時に少量の出血があったのですが、その一度だけで終わり、ホルモンバランスがまだ安定していないからかな〜と思い、特に病院にも行きませんでした(^_^;)
妊娠の可能性があるのでしたら、茶オリは着床出血の可能性もありますし(私の場合ですが、娘を妊娠した時、生理予定日頃に少し出血があり、もうすぐ生理が始まるのかな〜と思っていたらどうやら着床出血のようでした。)、予定日1週間後にもう一度検査薬を使ってみられてはいかがでしょうか?
こんばんは!私は出産前は生理不順で2~3カ月こないこともよくありました、最高では半年こない時もありよく「妊娠じゃないの?」と言われましたが、当時は男性との経験も未体験だったので、それはありえませんでした(^o^;)産後はだいたい毎月くるようになりましたがやはり周期などは全くバラバラで生理のない月もあります。考えてみると、生理不順の自分からは全く参考になりませんよねm(_ _)mすいません。長男妊娠時には、排卵日検査薬をいうのを使い排卵日を予想しました、そして検査薬を使った月に妊娠することが出来ました!もし妊娠を希望される時には排卵日検査薬がおすすめです!
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

2人子どもがいます
どちらも完母で産後1年ほどで生理が再開しました
2日ほど生理がずれて始まることがあったりしますが
毎月定期的に来ています
産前と産後で生理痛の痛み方が変わったので少し戸惑います