Q.乳歯の欠損あるいは癒合について
お世話になります。
先日、健診で歯の欠損の可能性を指摘されました。
左下の3番目の歯がまだ生えていないのですが、それが生えるところが極端に狭いので欠損しているか、隣の4番目の歯とくっついている可能性があると言われました。(4番目の歯は半分ほど生えています。)
定期的に健診を受けるよう指導されて終わりだったのですが、後になって調べてみると永久歯にも影響がある可能性もあるとわかり、心配になってしまいました。
もしも永久歯がなかったらどうなってしまうんだろうと不安です。
永久歯があるかどうかは5歳くらいにならないとわからないとのことです。
同じように乳歯が欠損あるいは癒合している方の現在、または当時の様子、その後永久歯がどうなったかなど、お子さんや親御さん自身の経験など教えていただければ嬉しいです。
もちろん専門家の方のご回答もあれば嬉しいです。
些細なことでも教えてください。
-
2
みんなのコメント
mmmuさんの状況とは少し違うのですが…私自身永久歯が2本ほどありません。
ない…というか2本とも乳歯のままです。
歯医者には永久歯より弱いから大事にしてね。と言われています。
歯並びはいい方です。交合が逆ですがそれは永久歯あるないとは関係ないはず…。
歯が無くても歯並びさえ良ければそんなに影響はないと思います。
ただ癒着して生えてしまった場合は歯並びに影響がありそうだなぁと感じました。
ただ、今悩んでももしかしたら生えてくるかもしれないし、結局は良く観察する事がmmmuさんのできる事だと思います!
歯って意外と健康に影響ありますし心配ですよね。生えてきますように!
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

わたしは下前歯の永久歯がありませんでした。高校生くらいまで残していましたが、今は左右の歯に冠をかぶせるブリッジという方法で、見た目や噛み合わせの問題もなく過ごしています。冠といっても、白いものですので、ご安心を◎兄弟も永久歯が欠損していましたが、どうしてるのかなぁ。何の不自由もなく暮らしているのは違いないです◎