みんなのコメント
姉妹ですが、色違いのカーディガンや、ブラウスを、出産祝いで頂きました。
着せて出かけるのが楽しみです。
夫が三男なんですが、三人兄弟でおそろいの服だと、自分のがサイズアウトすると、次男のを着せられ、次は長男の…とずっと同じデザインの服を着せられて、同じ服を何年も着てる感じでいやだったと言うので、全く同じデザインは避けるようにしています…
ご参考までに。
4歳と1歳の娘がいます。
1歳を過ぎたごろからおそろいできそうなサイズを着れるようになったので
いくつか持ってます
まったく同じデザインで色違いというパターンが多いですが全体の1割程度かなと思います
おそろいを持っているというよりは
色味とかデザインが似ている服をたくさん持っています
女の子なのでついついピンクを着せたくなり
ピンクの服が多いので気付けばおそろいのような格好になっています
ぷえら様
そうなんですよね!性別違うと難しいですよね!中性色でも柄も大事ですしね!
ボーダーはどちらも嫌わないので見ますね◎あと、女の子がチュニック?ワンピ?と、男の子が同じ柄の服で揃っていたときはとってもかわいいなと思ったことがあります!でも、ショップではあまり見ないですよね~。出会いですね!
ドア~ラ様、わたしもいつまでおそろいを着てくれるのかぁと思うことはあります。男の子だし、自分で服を選ぶようになるまで着てくれるかな、と(^-^;今は喜んでくれています◎
yayabo様、わが家もずっとお下がりでした~。1回してみるととってもかわいく、セールのときに各サイズをワーっと探しました(^-^)お下がりもあるので、枚数多く買うのももったいなく感じます~。
夏☆楽しみですね(^-^)
わが家は男女2人なのでお揃いがあまり着せたことがありません。
パーカーなどの男女ともに着れそうな柄を色違いで購入した事はありますが、なかなかできません。
やっぱりおそろいを着ていると可愛いですよね♪
うちは一人っ子なので、やりたくてもできません。
でも妹の子供は、5歳離れた姉妹(小5・年長児)がいます。
お揃いの服は、あまり着させないようです。
デザイン違いは、たまに見ますが‥
実は私と妹も5歳離れています。
母はよく お揃いやデザイン違いの服を買ってくれたんですが、妹にはあまり良い思い出が無いみたい。
自分の服がサイズアウトしても、自動的に私の服が回ってくるからでしょうか?
うちは3歳差の姉妹ですが、下の子はお下がりばかり着せているので全然おそろいの服持ってないです(;^ω^) 出費もかさむので中々買えずにいました…でもお揃いは可愛いし憧れです☆
来年の夏こそはお揃い服買おうと意気込んでいます^^
買ってくれる方がいるなんて羨ましすぎる♡みほ太様!
冬はアウターが目立つので、アウターのおそろい、いいですね!
色違いだと、下の子がバイ楽しめますよね!でもやはりカラーも一緒の方がおそろい☆とゆー感じがします!
何枚あるかわからないほどあるとは…本当にすごいです!!!
私は子供服を買うのはほぼリサイクルショップなのですが(._.)私の母や妹が年子娘2人によくお揃いで服をプレゼントしてくれるので枚数はよくわかりませんがたくさんあります!次女の方が体格がよく長女と変わらない身長なのでよく双子に間違えられます(^〇^)
服も色違いなどで選んでくれ、その他に靴や帽子、上着などもお揃いがあります。最近はドラえもんとアラレちゃんの帽子をくれたので外出時はいつも被らせています、かなりの目印になり迷子防止に最高です(^o^)
カフェニコリ様、ご回答ありがとうございます(^-^)
カフェニコリ様も同じ様な枚数ですね~!それくらいあると、おそろいにしたい日が続いても着回せていいですよね☆冬物は出費がかさみますよね~。来年も着られるように…と大きめを買ってしまいます(^-^)
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

私も聞きたいです!!!
うちは2歳4ヶ月の男の子と4か月の女の子なので
まだお揃いというのは難しいですが、性別は違えど色違いでもいいからお揃いの洋服を用意しようと思っています。
できたら私と主人もお揃いにしたいのですが、嫌がられそうだな。。。(ー ー;)