Q.つわりが無くなった
はじめて質問させて頂きます。
よろしくお願い致します。
現在7w3dで初めての妊娠です。
年齢はもうすぐ37歳になります。
今回の妊娠までに、流産を二回経験しており、一度目は胎嚢が確認できないままの流産で、つわりもありませんでした。
二度目は6週目で心拍確認前の流産でした。
このときのつわりはげっぷがよくでる感じで、吐き気などはありませんでした。
流産と言われた前の日に、つわり(げっぷ)の症状がなくなりました。
今回は心拍も確認でき、来週に母子手帳のもらい方の説明がありますと言われて喜んでいました。
つわりは吐き気、食べている時に気持ち悪くなったり、ニオイで吐きそうになったりしていました。
(実際に吐いた事はないですが・・)
そのつわりの症状が3日程前から無くなった気がします。
いきなりつわりが無くなることってあるのでしょうか?
次の検診は12日ですが、不安であれば早めに病院へ行った方が良いのでしょうか?
-
2
みんなのコメント
気候も急に変わったので、それが影響しているかもしれませんが、安心するためには受診した方が心配なく過ごせるのではと思います。
私も一度流産を経験しているので、胎動がわかるようになるまではかなりナイーブになっていました。
不安だな〜って日々をあと1週間ちかく過ごすのはしんどくないですか?
私も何か不安なことがあった場合は病院へ行ってチェックしてもらっていました。
大量の出血があるとかおりものが変とかいう症状ではないので、必ずしも早めに病院へ!というわけではないかもしれませんが、安心して日々を過ごせるよう受診するのも1つの手だと思います。
ベビカム相談室 妊娠の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

mmmuさん、アドバイスありがとうございます!!
2度流産を経験しているだけに、良いイメージができなくって不安になっておりました・・。
webで検索してもイヤな事とか書いてなくって・・・・・でも、そうですよね!次の検診までは病院に行ったらダメって言われてる訳じゃないし、不安になったら行ってもいいんですよね♪
一度病院に連絡してみます!
ありがとうございました♪