
Q.赤ちゃんどこに寝かす?
6ヶ月の子供がいます。
寝返りも激しくなり、ズリバイし始めました。寝かせる場所に困ってます。
今、自分達のベッド(高さ60センチくらい)に赤ちゃん用の布団を敷いて寝かせてます。
部屋の構造上、頭上以外三方面は全て転落の可能性がある隙間があります。ベッド柵を付けたとしても隅の隙間が空いて安全とは言えない状態です。ベビーベッドを置くスペースは無く、親子で布団を敷いて眠るスペースも部屋もありません。
あと、私は子供を7時頃寝かしつけてから夕飯を作りますが、寝室とキッチンは完全に別部屋になるのでベッドに寝かせると様子が見えません。リビングでは寝てくれないので今はベッドで寝かしつけてます。
みなさん自分が一緒に寝る前などはベッドで寝かしつけてますか?それとも目に見える場所に寝かせていますか?安全対策なども教えてください!
-
4
みんなのコメント
我が家は、全員ベビーベットでした。
それでも昼間に自分たちのベットに寝かせて転落したことがあります。結局今は全員布団ですが、ベビーベットを使用しなくなってからは下にベビー布団を敷きました。そして自分たちもベットマットだけ使って横に置き、落差を少なくしたりしました。下にベビー布団を敷くスペースはありませんでしょうか?柵は隙間ができるとのことでしたが、まずは少しでも予防になるのかなと思います。
これから本当に危険です!高さがあるところからは乗り越えてでも
落ちる!ものだと思ってください。
赤ちゃんどんどん成長します柵を手で押したり網戸を破ってまで歩行器でつっこんだり、
隙間にも突っ込んでいきます。
ハイハイからは全てが危険!
リビングでお母さんと一緒に寝るなど工夫された方がいいですよ。
こんばんは。
うちも五か月頃まではベッドの横にあるベビーベッドで寝かしていましたが、
突然ベビーベッドで寝てくれなくなりました。
ハイハイをするまでは一緒のベッドで寝かしていましたが、
ハイハイが始まると転落を恐れてベッドで寝なくなりました。
安全が第一なので敷布団を新たに購入し、現在も一緒に寝ています。
ベッドに付けるベビーフェンス?はマットレスとフェンスの間に子どもが挟まり
窒息死というニュースを見たので検討しなかったです。
寝る場所はリビングです。
リビングが二階、寝室が三階なので寝かせる場所に悩みましたが、はやり目に見える場所に寝かせないと
怖いなと思い、現在は敷布団をリビングに敷いて寝ています。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

転落するかもしれないのにベッドですか…落ちて万が一のことがあってからでは遅いですよ、寝かしつけはベッドでしたとしても寝付いたら転落の危険がない場所に移動させた方がいいと思います。
隙間を埋めればベビーフェンスでも、と思うかもしれませんが隙間を埋めたことで、数分目を離しただけで赤ちゃんが挟まって亡くなっていたという悲しい事例があります。
場所がないなら作ってください、赤ちゃんの命を守れるのはお母さんお父さんだけです。