ベビカムトップ
>
子育て期(生後0~4ヶ月)
> 母乳が出ません(2ヶ月)
  • 専門家の相談回答へ専門家の相談回答へ
37歳女性 2017-10-02T15:11:00+0900 2017.10.02

Q.母乳が出ません(2ヶ月)

現在、2ヶ月になる男の子が一人います。

出産時の出血が多かったせいか、出産直後から両乳とも全くでませんでした。
入院中は、三時間おきに、吸わせる→ミルク(20ml)でした。

退院後は、ミルクを増やしつつ同じ要領で授乳していました。

生後三週間ほどで、搾ると滲むぐらいでるようになって喜んでいました。

1ヶ月検診の時、体重が増えていないと注意されてしまい、ミルクを増やし(60ml)たところ、あまりおっぱいを吸ってもらえなくなってしまいました。

1ヶ月半の頃に、助産師さんのおっぱいマッサージを受けたのですが、吸わせるのは続けるでもほとんど出ていないので、ミルクは80mlに増やしましょうと言われました。

2ヶ月の時、小児科の先生に「体重が少なすぎる!母乳なんか吸わせてるからミルクを吸う力がなくなってしまう。いますぐ母乳は止めなさい」と言われてしまいました。

それから三日間、息子には完ミとしてミルクを与え、空腹以外でぐずった時におっぱいを吸わせるようにしています。

もう母乳は諦めるしかないでしょうか?ミルクの合間に小腹を埋める程度にでも母乳を飲ませてあげたいです。

  • アイコン12

みんなのコメント

2017-11-01T21:18:46+0900 2017.11.01
0

なでしごベビーさん

二人目なんですね。
その余裕が私も欲しいです。
小児科で怒られたショックがいまだに抜けず、思い出し泣きしています。
出なくても安心…そんな雰囲気の時もありますが、泣きわめくときが多いです。

気長にやっていきたいと思います。
ありがとうございました。


2017-11-01T21:15:06+0900 2017.11.01
0

匿名さん

心強い体験談ありがとうございます。
"空腹以外で…"だと、頻回とは言えない回数ですよね?
それでも気長に続けていればでるようになったんですね。
すごいです。
私もそうなるといいなぁ。

ありがとうございました。


2017-10-31T22:36:33+0900 2017.10.31
0

母乳は吸わせる回数が増えれば、出やすくなるので、吸わせていいと思いますよ。

今二人目の子を授乳中ですが、子供二人の育児に疲れていることもあり、一人目の時ほど、出ません。
が、二人目のせいかあまり気になりません(笑)

ミルクも足していますが、やはり出なくてもおっぱいを飲むと安心するようです。

ミルクに頼りつつ、気長にいきましょう。


匿名2017-10-31T00:40:36+0900 2017.10.31
0

私も最初はほとんど母乳が出なく、退院後に家で手動の搾乳器で搾乳しても1時間近くやってようやく10ml程でした。それでも母乳が出ているというとろに喜んでいました。なので、相談者さまと同様、”完ミとしてミルクを与え、空腹以外でぐずった時におっぱいを吸わせる”ようにしていました。そうしたところ、子供が4ヶ月のあたりの時に母乳は今も出ていないのか?を確かめるべく再度搾乳してみました。そうしたところ、以前より母乳が出ていることに気がつきました。15分搾乳して80ml程。子供のミルクを飲む量が減った理由がわかりました。なので、今母乳が少ししか出ていなくても、子供に吸ってもらうことによってだんだん出るようになる可能性もあります。入院中、助産師さんたちはみなさんそのようにおっしゃってくれていたのに私は疑っていましたが身をもって証明されました。
相談者さまもお子さんに吸ってもらい今よりも少しでも多く母乳が出るようになるといいですね。


2017-10-06T02:31:59+0900 2017.10.06
0

かわもとせいこさん

はい、おっしゃる通りいまはミルクメインです。
やっぱり息子の健康が一番ですから!!

助産師さんにも、そう伝えてたんですけどね。こんなことになってしまって…。
気付かない自分が一番悪いんですけど、助産師さんのことも少し恨んでます。

なんか「母乳をとにかく吸わせましょう。ミルクは栄養ドリンクみたいなものよ」って言ってました。
この比喩は適当ではない気がします。
少なくとも私は「なくてもいいもの」と解釈してしまいました。

>諦めることはありませんが
ありがとうございます。
息子に迷惑かけずに母乳増量する方法、なにか妙案があれば、教えて下さい♪


もっとみる
2017-10-06T02:14:47+0900 2017.10.06
0

りらっくまみぃさん

なるほど~。
体育座りはやってみました。いいですね!ご飯食べられました。顔も近くで見られて息子もご機嫌でしたよ~。ダンナサマ名案です。

夜間はほんと難しいですよね(>_<)
頑張って起きてるのに、息子に直母拒否されるとホント削られる…!!

そんなわけで、電動搾乳器買いました。
これで息子に迷惑かけずに母乳量UPできるかなと期待してます。
搾乳でも、頻回と夜間を頑張れば、母乳増量できるみたいなので!

泣かせっぱなしはできないです…。
泣かれたら飛び付いてご機嫌を伺ってます。まだまだ半人前ですね汗

水と食事と体冷やさない、ですね。
がんばります。


2017-10-04T22:44:57+0900 2017.10.04
0

諦めることはありませんが
まずはミルクでお腹いっぱいにしてあげて欲しいと思います。

私も三人産んでミルクで育てましたよ。
メインほど母乳もでませんでした。

なので赤ちゃんの為にもミルクで!
母乳+ミルクで体重が落ちているなら
なおのことミルクから与えて
○ml飲んでいるか把握しなくては
いけませんね。今この位飲めるようになったとわかるのはミルクのメリットですよ。

私は一日ミルクですが半日したらお乳が溜まるので一回分あげたり、夜はおしゃぶりがわりにしています。


2017-10-04T09:00:58+0900 2017.10.04
0

一人目だと、なかなか要領つかめませんよね(^^;;

私は、先にミルク作ってから母乳あげてます。
直母を15〜20分、それぐらいならそこまで冷めたりしないので。
心配なら、保温ポーチに入れておくといいです。

食事は、ミルク飲ませながら食べたりしてますよ。
これは夫がやっていたのですが…
夫は座椅子で体育座りして、膝小僧に赤ちゃんの頭が乗るように縦に寝かせて左手でミルクを飲ませながら、右手でスマホいじってました(笑)
最初はオイオイと思いましたが、真似してやってみたら、かなり役に立つことが判明!

おにぎりや、卵焼き、大きめに切った煮物などの固形物ならこぼさず食べられるし、お茶も飲めます。
普通のイスやソファや座布団でも、多分出来ます。
膝小僧に畳んだタオルを敷くと、頭も安定します。

後は、とにかく水分摂るように心がけています。
普段は水分摂るのが苦手で、産前は一日に500mlのペットボトル1本空けるのがやっとでした。
今は、一日に600mlのペットボトルを約2本飲んでます。
本当は、これでも少ないぐらいだと思うんですが(^^;;

それから、私は多少泣いていても寝かせておいてます。
10分ぐらいは泣いていてもそのままです。
そうしないと、家事の時間もとれないので(^^;;
上の子が幼稚園児なので、朝は支度でバタバタしていると、気が付くと10分以上泣いたままなことも(^^;;
泣きっぱなしは可哀想と思うかもしれないですが、時にはそうしないと生活まわらないので。

上の子が、生後2週間ぐらいから夜は一晩起きない子でした。
熟睡してる赤ちゃん起こすのは難しいですよね…
可哀想と思いつつ、腕や足を強めにつねってみたりしたけど全然ダメでした(^^;;
夜起きてくれない時は仕方ないので、昼間に母乳あげるしかないですね。
でも、食事と水分、後は体を冷やさないこと、これだけでも少しは違うと思います(^_^)


2017-10-03T13:30:36+0900 2017.10.03
0

りらっくまみぃさん

回答ありがとうございます。

食事は、あまりとれていません。
大事なのはわかっているのですが、一人だとどうしても食事まで手が回りません。
「母乳→調乳→ミルク→次の準備」これだけで二時間近くかかるし、3分も離れると泣く子なので、ミルク終わったら抱っこしたまま二人でウトウトして、泣いたらまた"母乳~"。
いつご飯食べればいいのか…。

病院で誰よりも吸うのが上手で助産師さんにたくさん誉められた子です。いまでも吸ってくれるとてもいい子。

でも昼寝なくて夜寝る子なので、夜間授乳はできてないです。夫と二人であの手この手で起こすのですが、全然起きません。。。

> 母乳なんか…って言い方されると

そう、本当にとても悲しかったです。
それ以来、おっぱいを咥えさせるのが怖くなってしまって、10滴はでていた母乳が、また滲む程度に戻ってしまいました。

母乳の増量と体重の増加を両立させるには、どうしたらいいのか…。

助産師さんにも、気持ちを切り替えようってアドバイスされて、マッサージも頼めなくなりました。

りらっくまみぃさんの母乳、増えるといいですね!頑張って下さい!
私も、なんとか方法を考えてみます!


2017-10-03T12:00:54+0900 2017.10.03
0

母乳は体質もあると思うので、分娩時の出血量とかはあまり関係ないと思いますよ。
分娩時に出血多量で産後に鉄剤を処方されていた知人は、産後二日目の母子同室開始から母乳のみでいけるぐらい出ていました。
逆に、出血普通だった私の実母は三人産んでますが、産後の肥立ちが悪く三人ともほとんど出なくて、完全ミルクで育てました。
私も最近二人目を出産して1ヶ月半になりますが、入院中はなかなか出なかったです。

食事や水分量、睡眠には気を付けていますか?
生後間もない赤ちゃんの育児と家事で忙しいと思いますが、やはりしっかり食べて飲んで休める時に休まないと、母乳も作られないし、だんだん減っていくみたいです。
今、私も二人目を混合で育てていますが、食事、水分、睡眠…大事だなぁと実感しているところです。
後は、深夜の授乳は母乳の分泌を増やすとよく聞きます。
既に全て実行済みでしたらすみません(^^;;

私は今はミルク寄りなので、もう少し母乳量を増やして、少しでも母乳寄りにしていきたいので、吸わせることと食べて飲むことを意識しています。
ただ、もし産まれた時から赤ちゃんが小さめなら、お医者さんが言うように、まずはミルクで体重を増やして吸う力をつけてあげるのも大事みたいです。
母乳なんか…って言い方されると、一生懸命やってるこちらとしては、悲しくなりますよね(>_<)

ひとまず、3〜4ヶ月健診を受けるまでは吸わせ続けてみて、健診の時にもう一度相談してみてもいいのではないかなぁと思います。
私は一人目が授乳拒否が酷く、3ヶ月健診から完全ミルクにしたので、二人目は出来るだけ母乳をあげたいと思っています。


もっとみる
2017-10-03T04:36:47+0900 2017.10.03
0

ちゃらちゃらさん

回答ありがとうございます。

もうダメみたいですね。ふんぎりつけなきゃですね。
もちろん息子の健康優先なので、母乳が望めないなら完ミにします。(もうしてます。)

いままでの努力が報われないことも腹立たしいですが、
息子には健康リスクまで背負わせてしまったことが、本当に悔やまれます。
夫もたくさん協力してくれたのに。
だったら最初から完ミでよかった。

この鬱憤の持っていきどころがわかりません。

ちゃらちゃらさんのお子さんは元気でなによりです!
ありがとう、ミルク育児頑張ります。


2017-10-02T23:39:26+0900 2017.10.02
0

母乳をあげたいのが母心ですよね。

貧血でも授乳出来る人もいるので、原因ははっきりしませんね。がんばって吸わせてたのにという思いが伝わってきます。

現時点で母乳が少ししかでないのは、今後増えていく可能性は少ないのかなと思います。必要カロリーを補えるには遠く、母乳を間に吸わせることで疲れて、ミルクを飲む間隔があいてしまうようではやはり必要カロリーが足りなくなってしまうのではと思います。

わたしも理由は違えど、完ミの母です。でも、子どもはとっても元気!母乳をあげてた子より元気!わたしも完ミになった時は寂しいながらも苦悩から解放されて、段々元気になっていきました。

母乳をあげたい気持ち、わかります。でも、一番は赤ちゃんが元気に育つことです。体重の増えがいまいちでしたら、母乳をあげることより、成長を重視していかなければなりません。母親も元気であることも大事です!!!


ベビカム相談室 育児の注目タグ

powerd by babycome