• 専門家の相談回答へ専門家の相談回答へ
28歳女性 2016-09-29T22:38:00+0900 2016.09.29

Q.混合か完ミかについて

一人目で2ヶ月の赤ちゃんがいます。2週間健診前では母乳の出は良いと病院で紹介された助産院で言われ、母乳育児頑張るそぞっと思っていましたが、その後の2週間健診で赤ちゃんの体重の増えが悪いと言われ、ミルクを足すようにしました。
ミルクを足すようにしたら、母乳が出ているか自信がなくなり、さらに両親などから「母乳出てないのでは」っと毎回言われました。
母乳の出を確かめる為、ベビースケールで測ると出ているときは90近く出ていたり、夕方などは40も出ないときもあります。少しは出ていたので多少前向きになり1ヶ月健診に行きましたが、1日の増え方がギリギリと言われ、さらに同じくらいのママさん方がほぼ母乳だと聞き、自分の母乳の出の悪さに落胆しました。

毎回出てるかわからない乳首を吸わせるのが可哀想に思い、すぐにでも完ミにしょうかと考えています。

長くなりましたが、可哀想と思うなら今すぐにでも周りを気にせず完ミにするべきでしょうか?それとももう少し頑張れば出てくるようになるのでしょうか?

  • アイコン12

みんなのコメント

2016-10-01T10:31:28+0900 2016.10.01
0

ワカチコさん 混合だと卒乳が早いのは知らなかったです。前までは授乳間隔が2時間でしたが、ミルクを午前も足すようにしたら3時間になったり、前よりも赤ちゃんも機嫌が良い気がします。赤ちゃんが腹減りで機嫌が悪くなければ良いのかなぁっと思います。ありがとうございます。


2016-10-01T10:02:31+0900 2016.10.01
0

8ヶ月の娘が一人います。私の場合、乳首が陥没していてうまく飲ませられなかったので、母乳は出ていましたが混合にしました。混合にすると主人にも頼めるし、卒乳も早いし良いことばかりです。ちなみに娘はあまりおっぱいに執着がないなく、ねんねのときも抱っこで寝るので、8ヶ月ですんなり卒乳して、私の方がさみしく感じたくらいです。体重も身長も成長曲線にはまってるし順調です。あんまり悩まずに、自分がやりたいやり方で良いと思いますよ。


2016-10-01T00:44:45+0900 2016.10.01
0

6627さん 確かに機嫌により飲む量変わりますね。授乳時間や母乳の量ばかり気にしていました。もうすぐ2ヶ月ですが、頼り甲斐のあるママさんに感じます。ここで相談させてもらってから授乳を見直したり、赤ちゃんの事をもっと見守るようになってきました。6627さんも体壊さぬように。ありがとうございます。


2016-09-30T22:36:47+0900 2016.09.30
1

こんにちは。わたしも一人目でもうすぐ二ヶ月の赤ちゃんがいます。
一ヶ月検診では45グラム平均で増えていました。
ほぼ母乳なのですが、夕方や夜に母乳が切れることもしばしばあり、その際は潔くミルクを足していました。800グラムのミルク缶では一ヶ月に使いきれないので400のものを買っています。個包装のものも利用することもありますよ。

赤ちゃんの機嫌がよければ個性だと思うので気にしなくていいのではないでしょうか。
わたしも一ヶ月検診でどのくらい増えているか心配でしょうがなかったです。赤ちゃんも気分によって飲む量は異なるから毎回測る必要はないとも言われました。
そこまで神経質になったらお母さんが疲れちゃうよ、と。
参考になれば幸いです。
ママ業務お疲れ様です。


2016-09-30T19:44:45+0900 2016.09.30
0

achiccoさん 少食なら無理やりすると食べてくれなくなりそうですね。そしてやはり不安などは子供に伝わるのですね。「元気なら良い。この子にはこの子の成長」大切なことですね。私は子育ては始まったばかりですので、気長に頑張ります。ありがとうございます。


もっとみる
2016-09-30T19:36:39+0900 2016.09.30
0

べりーめろんさん いろいろ調べて皆さん胸出しっぱなしっと言う方が多く、私も一度しまうのが面倒に感じたので出しっぱなししてみましたが、その時は午前で出が良く服がびたびたになったので出しっぱなし止めました。
水も前よりは取るように意識しています。胸張らなくなるのですね。作られているか心配になりますが、吸うと作ってくれるとは人間の神秘ですね。教えていただきありがとうございます。


freecaさん お一人目でお母さん逞しくて尊敬します。まさに主人から「足りないのではないの?」っと言われるのがかなり悲しいです。
ご機嫌なら心配する事はないですね。周りと気にしすぎると、そのうち「まだ歩かない」などまた悩むかもですので、今から気にしないようにします。ありがとうございます。


皆様励まし、アドレスなどありがとうございます。初めて投稿させてもらった為匿名で投稿してしまいましたが、どうしてもお礼が言いたく匿名ではなく名前出しました。慣れない事や悩む事もまだあるかと思いますが、頑張ってみます。また何かありましたら、温かく見守っていただけたら嬉しいです。本当にありがとうございました。


2016-09-30T19:35:23+0900 2016.09.30
0

不安になりますよね。私もそうでした。むしろ今もなおです・・・(^^;)
私も1ヶ月健診で1日あたりギリギリと言われ、2ヶ月の時に保健師さんが訪問にいらっしゃり変わらずギリギリ。でも子供が元気だからこのまま頑張りましょうと言われました。4ヶ月健診では体重増加不十分で引っかかり追加健診になりました。生まれてからずっと体重のことで悩んだり喜んだりしています(^^;)
4ヶ月健診で小児科の先生に母乳量測ることと、残った母乳を絞って次の時にあげることをしてみる(1回が少食なので…)ミルクを足すことなどをアドバイスもらいました。でもそれってすっごく大変でした。絞ってあげても結局飲まないんですもん!おっぱいだけで満足しちゃいました。だから保健師さんに相談に行きました。そうしたら、この子がこんなに元気だからそんなに頑張りすぎないで大丈夫。この子はこの子の成長の仕方をきちんとしていると思うよと言っていただきました。それからは夜の寝る前だけミルクから一定量を飲ませてそのあと母乳をあげています。日中は完全母乳です。今は7ヶ月になり離乳食も少しずつ食べています。やっぱり著しい体重増加はないけれど、減量もしていないし毎日すっごく元気だし、排泄も問題ないからこの子のペーズなんだと楽観的に見守っています!!!きっとこのまま周りと比べると小さい成長をたどるのかもしれないけど元気であればよし!と思ってます。
この7ヶ月間で気づいたことは、私が悩んでいたり不安の気持ちのまま過ごしているときほど少食になってます。だから楽観的に余裕を持って接しています。
なんのアドバイスにもなってないかもしれませんが・・・一緒に気長に頑張りましょう!長文しつれいしました。


2016-09-30T17:53:40+0900 2016.09.30
0

Kanainaさん 確かに母乳や体重ばかり気にして、赤ちゃんのことをかなかった気がします。最低ですね…。里帰りをしなかった為、自宅に帰ってから母乳に良い物と思い、食べるものを制限したりしていました。これからはストレスにならない様好きな物や野菜をしっかり食べようと思います。ありがとうございます。

esaraさん 4人のママさん、すごいです。
両親も心配してくれているのですね、そう考えると嫌な気はしませんね。私ももし外出先の授乳を考えるともう少し母乳出てほいという気持ちで母乳出ないかなっと頑張っているつもりです。
自宅に戻ってからは「2人目はないなぁ」っと思っていますが、esaraさんのようにカッコイイママさんになれるようもう少し気楽に頑張ります。ありがとうございます。


2016-09-30T15:05:21+0900 2016.09.30
3

こんにちは。
一人目、現在4ヶ月半の男子母です。
私も2ヶ月くらいまでおっぱいの出が悪いのかたくさん飲む子なのか、吸わせても吸わせても泣かれ、実母や主人から出てないのかなと言われ(単に心配していたんだと思いますが、その時は責められているように感じました)、イライラしたり悲しくなったりしていました。

でもそんなときは「もう出ないもんは出ないんや!ミルクじゃ!!パパ作って!」と授乳をパパに任せたり、
泣きそうならとにかくミルクを準備して、飲んでも飲まなくても口に当てるというのを繰り返していました。

うちの場合はそれからどんどん母乳が出るようになって、今では預けるとき以外は母乳で育て、成長曲線も上限いっぱいを推移しています。何故あんなに出なかったのか不思議です。

母乳にしろミルクにしろ、小さくても大きくても、日々成長してくれてご機嫌な様子であれば大丈夫ではないでしょうか。
一番はママが楽な方法をとることだと思います。授乳がストレスで育児が楽しくなくなったら勿体ない。ママだって出ないときは出ない!笑
ミルクという代替手段があるのですから、あまり思い詰めずに楽にいきましょう。


2016-09-30T09:45:14+0900 2016.09.30
1

完ミ!と極端にこだわらなくても、臨機応変でいいのではないかなと思いました。
周りがごちゃごちゃ言ってきても特に親は専門者ではないし、出てるかどうかも分かんない状況でただ言ってる場合もあるし。
赤ちゃんにとっては、おっぱいにしろミルクにしろ、お母さんが穏やかな気持ちでいるかどうかが一番大事かなと思いました。

周りは、お母さんじゃないからできることがどうしても限られているから、いい方は悪いけれど心配しかできないんだと思います。
だからこそ、できることなんか何もないから、もどかしい気持ちもあって心配って口に出すんだと思う。
それが私にするとストレスなんだけどね・・心配心配言うなよこっちだって手探りでがんばってるのみたいな風に思いました・・私は。
自分が主でしてないからこそ、赤ちゃんの普段の状況が見えてないから、ただ漠然と心配心配って言ってるのだと思います。

母乳は、ミルクと違って3時間あけなくてもいい!
消化もいいし、初産だと乳腺の開通状況が2人目の人よりわるいから、泣いたら好きなだけ吸わせてあげるのが母乳にするポイントと言われました。
一人目の時は、2カ月のときは、もうほとんど、私おっぱい出してたんじゃないだろうかってくらい出しっぱなしでした。


後は、最初は胸が頻繁に張っておっぱいがたまってきた!とわかりますが。
慣れてくると、おっぱいを赤ちゃんが吸うと作るようになるらしいです。
なので、だんだんよほど間隔があかないと胸は張らなくなると先生から言われました。

後、お母さんのほうの水分はどうなってますか?
血液が材料なので、お母さんがあまり水分を飲まないタイプだとてきめんになると聞いたことがあります。


もっとみる
2016-09-30T04:52:53+0900 2016.09.30
1

育児、お疲れ様です。
現在、4人目の11ヶ月を育児しています。
私も、一人目はいつも気にしていました。スケールで計ったり、体重の曲線を気にしたり・・・・少しちっちゃっく生まれたので、余計に気になりました。同じことを検診や入院中にも言われ、混合で育児をしていました。でも、3、4か月くらいで、ほぼ母乳になりました。赤ちゃんの様子が大丈夫そうなのと、ミルクが面倒くさく私には辛かったのと、両方です。

完全ミルク、完全母乳にこだわらず、kanainaさんも言われるように、様子を見てあげたらいいと思います。
周りにいろいろ言われ、気になるとは思いますが、みんな「心配」という気持ちから、結構思ったまま言ってきます。でも、全部が全部合っているわけでもありません。(もちろん、合っていることもたくさんありますが。)

ママが、辛くなくにできることが一番です。育児や授乳は、まだまだ続くので、気楽にいきましょう。
「体重がギリ」ってことは、標準的に育っているってことです。
母乳だと、スキンシップとかママの体型維持とかいろんな良い面もあるので、辛くなければ、飲ませてあげたらいいと思います。

足りなかったら、ミルクを足そう。って感じでいいと思います。ちゃんと育ってますよ。
そして、ママも一生懸命赤ちゃんのことを考えているってことですよ。
頑張っていきましょう。


2016-09-29T23:03:32+0900 2016.09.29
1

初めまして。
私も一人目の時は同じ事で悩みました。
自分でも出ているか不安なのに、周りから言われるとさらに気になりますよね。 
体重は気にしなくていいと私は思います。
それよりも、赤ちゃんの機嫌を見てあげた方がいいと思います。
おっぱいを吸っている間に泣くとか嫌がるような事があればミルクを足すといった感じでした。
母乳は夜寝ている時が一番作られるみたいなので夜中も起きたら授乳するようにしていました。 
赤ちゃんに吸ってもらえば出るようになると思います。
私もそうだったので。
母乳によいと言われる野菜なども食べたりしました。
母乳は目に見えないから不安ですよね。
でも、赤ちゃんとのコミュニケーションにもなりますし、吸って貰って悪い事はないと思います。
適切な回答でなくてすみません。
でも、少しでも不安が和らぐと嬉しいです。


ベビカム相談室 育児の注目タグ

powerd by babycome