
Q.サイズアウトしたベビー服はどうしていますか?
赤ちゃんのベビー服はすぐにサイズアウトしてしまうのですね。サイズアウトしたベビー服は、まだ綺麗で捨てるのはもったいないと思ってしまいます。みなさんは、子供が着れなくなったベビー服をどのように処理していますか?
ぜひ教えてください。
-
12
みんなのコメント
こんにちは。
私はふたり目を考えているため、状態の良いものは洗濯して取っておく予定です。
ちなみに現状は、洗濯機で洗濯して洋服タンスに入っている状態です。
シミもあるので、良いものはクリーニングに出した上で保管しようと考えていますが、
その他は洗濯板で手洗いし、シミを出来る限り落としてから保管しようと思っています。
自分の方ではもう必要ないので、2人目の妊娠を希望する義妹用にキレイに保存し、すでに持っていて必要ないマタニティーグッズ、ベビーグッズなどは友達や親戚に回しました。少しの時期しか着ないのでまだまだキレイなお洋服が多いですよね!
二人目を考えていれば、きれいなものは、とっておくといいと思います。
あとは、お友達にあげたり。
あげる人がいなければ、フリマサイトに出品したり。
あげれないほど、ボロボロのときは、雑巾代わりに掃除に使っています。
3年ほど前までは2人目を考えていたので、すべて取って置きました。
でも年齢などの問題で、2人目は諦める事に。
その後、リサイクルショップに売りに行きました。
綺麗な品でも、二束三文での買い取りです。
オークションも考えたけど、やり方がよく分からなくて。
私も他の方と同じように2人目のためにとってあります。相当汚れてしまったものは捨てて、後は実家に送っています(今後引越しの可能性があるため、両親に甘えて…)
4歳と1歳の娘がいます
下の子ようにおさがりとして大事にとっておきました
3人目は考えていないのですが、二女がサイズアウトした服も大事にとっています
なかなか処分するとなるともったいない気がしてしまって
処分するとしたら
よく着せていたお気に入りの服など数着は思い出用にとっておきます
私に兄弟がいるので子供が生まれた際に欲しいといわれればあげるかもしれません
(あくまで欲しいといわれたら・・・おしつけになっても嫌なので)
その次はフリマアプリなので売るかなと思います
かわいいと思ってもらえる方に安くお譲りできればなと思います
譲れないほどきれいでないものは捨てます
こんな感じですかね?
二人目を考えているので、とりあえず、二人目を産むまで取っておこうと思っています。
長男長女夫婦できょうだいの結婚はまだなので、しばらくはなさそうですが、二人目が産まれるより先にいとこなどができたら希望があれば譲ろうと思っています。
私も二人産む予定で取って置きました。
一人目と同じ様な時期に二人目が産まれたので二人目の服はほとんどお下がりです。
二人目でサイズアウトしたものはほとんど捨てていますが、キレイな物はたまーにフリマで売ったりお下がりであげたりもしています。
2人目を考えているのでとってあります。
一人っ子確定の親戚は、サイズアウト後すぐにこちらにお下がりをまわしてくれました。
綺麗に見えるうちの方が使いやすいので、私も2人目以降はシミが出る前にお下がりやフリマに回す予定です。
とりあえず2人目、3人目が生まれるかもしれないので…全て残しています。
夫や自分の身内で使ってもらえる場合もあったりで、すぐには処分しないです。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

だいたい洗ってとっておいてあります。が、新生児の頃の服を久しぶりに見ると見覚えのないシミが。
もう一度洗ってみてだめだったら処分するかもしれません。
一部きれいなものはフリマアプリ、ヤフオクで譲っています。