みんなのコメント
地元の友だちが帝王切開で3人出産しました。
1人目と2人目は3歳差です。3人目は4歳差でVバックを希望していました。
ですが、途中で緊急帝王切開になったそうです。母子ともに元気です。
年齢もだし、子宮の回復、妊娠出来るかどうか…何よりママの身体が大切です。病院で納得いくまで話を聞いてみてください。
ドア~ラ様
ご回答ありがとうございます!
ドア~ラ様が出産された産院では、2年空けてと指導されたんですね(^_^)
きっと、病院ごとの医師、看護師、助産師の方針によって、空ける期間は変わるのかもしれませんね!
それにしても、出産後寒気があるのに、病状説明も詳しくせず、部屋は暗く、電気は食事の時だけ、枕禁止って、よく分からないですよね(*_*)
理由を説明してくれれば、納得できるのに…って感じですよね!
医療者からしたら、ちょっとした事でも、こっちは初めての出産やら育児やらで、不安や分からない事だらけなんだから、優しく対応して欲しいですよね…。
私も、前駆陣痛が辛くて、夜間ですが病院に電話したら、「いつからですか?何分間隔ですか?、どんな痛みですか?…」など散々聞かれ、答えていると、「普通、陣痛来てたら、途中で電話出来なくなる位になるですけどね…」って言われたり。
やっと本陣痛来て入院しても、忙しいのも分かりますが、助産師の対応がぶっきらぼうだったり。
夜間、陣痛を乗り切り、やっと朝を迎えて診察!と喜んだのもつかの間、夜勤のドクターなのか初対面のドクターに陣痛促進剤を打つけど良い?って、若干イライラされながら言われたり。
そこの産院は、常勤医師が4人居て、どの医師が出産に立ち会っても良いように、満遍なく全ての医師の診察を受けるようにと言われ、夫がなかなか休みを取れないのに、無理して満遍なく受診してたのに…。
何にも意味がなかったです。
入院中も、対応の良い看護師さんも居ますが、基本は忙しいのか、ぶっきらぼうな看護師さんが多く、二度とそこでは産まない!と決めました!
ネットにも乗る位、評判の良い病院だっただけに、とても残念な気持ちで最後を終えました。
ドア~ラ様も、ここでは詳しく書かれてはいませんが、二人目を断念する位の嫌な思いや経験をされたのだと思います。
嫌な気持ちを思い出す事なのに、貴重なお話を聞かせて頂き、本当にありがとうございます!
そして、私達のように嫌な思いを他の妊婦さんが受けないように、口コミサイトのネガティブ面が編集されない事を切実に願います(>_<)
私は、編集された事があるので、ショックでした(T-T)
私は看護師さんから、「2年は空けてね」と言われました。
出産後に寒気があったり、医師からは症状に対してロクな説明も無いのに、「暗い部屋で過ごせ(トイレもポータブル)。部屋の電気は食事する時だけ。 枕は禁止。」と言われたからかもしれませんが。
そのせいなどもあり、2人目を諦めました。
ちゃらちゃろ様
訂正ありがとうございます!
ちゃらちゃろ様のご友人は、1年経つ前の妊娠だったんですね(^_^)
ご友人は、子宮の回復が良かったのかもしれませんね!
実は、1年半をめどに、一度産婦人科にかかり、子宮の状態を見てもらい、二人目妊娠までの期間のアドバイスをもらおうかと考えておりました。
皆様からの回答を頂くまでは、2年は空けないといけないと思っていたので、1年半でも早いんだろうなぁと思っていましたので(>_<)
医師に相談しながらではありますが、1年半空ければ大丈夫そうなので安心しました!
出産前は、もしもの事があれば帝王切開でも良い!と意気込んでおり、実際、緊急帝王切開になった時も冷静だったんです。
ただ、手術後目が覚めた時に、下半身が動かない事に恐怖と不安を感じたのを覚えています。
あとは、傷口があるので、ケアが大変だったり、動きが制限されるので、その点が不便ですよね(*_*)
それでも、子どもは欲しいので、頑張ろうと思います(^_^)
ちゃらちゃろ様はお仕事復帰されているんですね!
仕事と家事の両立ができるのか、今から心配ですが、職場はアットホームで、ママさんも多いので、色々相談できたり、今と違い、人と関わる機会が増えるので、楽しみでもあります!
また、心配事や悩み事が出てきた時には、相談させてもらおうと思います!
色々と気にかけて頂き、ありがとうございます!
アカマキ様
アカマキ様ご自身、緊急帝王切開にて縦切りだったんですね。
本当に、無事に赤ちゃんが産まれてくる事が出来て良かったですよね!
アカマキ様の産院では、1ヶ月健診の時に、次の妊娠まで空ける期間を教えてくれるんですね!
私が通っていた産院では、出産前に助産師さんから、子宮を休ませる為にも少なくても1年は、次の妊娠まで空けるようにと指導がありました。
たぶん、それで指導は終わりだったのかもしれません。
1ヶ月健診の時に、医師に確認していれば教えてもらえたと思うのですが、その時には先の事まで気が回らず…。
今さら、後悔しています。
このように、皆様親身になって下さり、沢山のお答えを頂き、本当に感謝感謝しています!
また、三人目妊娠についてですが、やはりリスクが高いんですね…。
私の友人は、産院で二人目も帝王切開で出産していますが、そこで子宮壁が薄くなっており、三人目を出産する場合は総合病院で産んで下さいと言われたそうです。
二人目も無事に授かるかまだ分かりませんが、二人目を出産後、医師と相談し、子宮壁の状態、育児状態など見ながら、夫とも相談して、三人目を希望するか決めたいと思います!
貴重なお話を聞かせて頂き、ありがとうございます!
主様、わかりづらくてすみません!
友人は医師に相談のもと、不妊治療を開始し、一年経つ前に妊娠していました!トラブルなく、元気な赤ちゃん生んでいますよ(^-^)
緊急帝王切開だったのですね。赤ちゃんを安全に生むことが優先ですが、動揺しますよね。お腹に傷ができて、またあの傷の痛みから始まりますしね。今母子ともにご健康そうで何よりです!
そろそろ仕事も復帰なのですね。わたしも仕事をしています。仕事をしていいこと、悩むこと多々あると思います。また何か、ったら相談しながらやっていきましょうね!!
私も緊急帝王切開で縦に切りました。
1ヵ月健診の時に先生から半年から1年空けてねと言われましたよ。
子宮破裂の可能性が帝王切開の人のが高いと言われたので1年はあけました。
2人目もリスクがあると散々脅されたので3人目はあまりすすめられませんでした。
匿名様
ご回答ありがとうございます!
匿名様ご自身、一人目のお子さんが帝王切開なんです。
とにかく、無事にお子さんが産まれて来てくれて良かったですよね!
匿名様の通われていた産院でも、1年と言われたんですね(^_^)
そして、帝王切開でも1年空けない方も居るんですね(>_<)
やはり、その辺りは、自身の体調や育児状態なんでしょうね。
私自身、体調は良いので、あとは育児状態ですね(*_*)
近々、職場復帰するので、夫とも相談しながら、考えていこうと思います!
貴重なお話を聞かせて頂き、ありがとうございました!
私も一人目を帝王切開で出産でした。
子宮を切っているので、1年は子宮を休ませてと言われました。
が、1年しないでも妊娠してる人もいるから、ご自分の体調や育児状態で考えてくださいねとも言われました。
ちゃらちゃろ様
ご回答ありがとうございます!
ちゃらちゃろ様のご友人は、医師に相談しながらの不妊治療、そして妊娠されたんですね!
医師に相談しながらなので、安心ですし、医師の判断の下、1年空けての妊娠だったんですね(^_^)
予定帝王切開した知人が、2年空けないといけないと言われたらしく、自分自身、2年空けてからの妊娠は、自分自身の年齢や産みたい子どもの人数的にも厳しいなぁと思っていました。
知人は元々、持病もあり、手術歴もあるので2年と言われたのかもしれませんね。
自分自身、帝王切開についてよく分からないまま、緊急帝王切開になり、ショックな気持ちで産後数ヶ月を過ごしました。出産した施設には、1ヶ月健診までしかお世話にならない為、今後について話す機会も無かったのです。
しかし、今後について前向きに、ちゃらちゃろさんのご友人のように、医師に相談しながら第2子妊娠に挑もうと思います!
貴重な話を聞かせて頂き、ありがとうございました!
同じく、1年と聞いています。
不妊治療をして、出産している友人は早く次の子どもが欲しくて、医師に相談し、1年経つ前に断乳をして不妊治療を開始し、1回目で妊娠していました。
希望があれば、早くても良さそうですね。体には負担がかかりますので、産後の体調と相談してですね!
*まあ*様
ご回答ありがとうございます!
*まあ*様自身、妊娠高血圧症候群にて緊急帝王切開だったんですね。
それは、大変でしたね(>_<)
そして、無事にお子さんが産まれて良かったですね!
*まあ*様がお世話になった助産師さんは、1年は空けるようにとアドバイスをくれたんですね!
私自身、帝王切開になる前は、次の子どもの妊娠まで1年空けるようにという話は聞いていたのですが、帝王切開となるとどうなのだろうと心配でして(*_*)
色々調べようと思っても、雑誌やネットなど、まだまだ帝王切開についての情報が浅いなぁと実感しました…。
こうやって、同じ境遇の*まあ*様から、貴重なお話が聞けて良かったです!
ありがとうございました!
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

匿名様
ご回答ありがとうございます!
匿名様のご友人は、三人目産んでいらっしゃるんですね!
VBACも挑戦されて、緊急帝王切開になったんですね(>_<)
やはり、かなりリスクが高いんですね…。
私自身、VBACも考えていますが、自分が実際に妊娠した時には、変わるかもしれません。
やはり、赤ちゃんの命が第一優先ですし、私自身も子どもを残して死ねませんからね…。
あとは、また妊娠が出来るかどうかですよね。
二人目不妊というのも聞きますし。
匿名様がおっしゃる通り、病院で納得いくまで話をして、次の妊娠に向けて頑張りたいと思います!
貴重なお話を聞かせて頂き、ありがとうございます!