Q.予防接種の病院
今まで、なんとなく通っていた小児科で予防接種をしていました。
人気のようでなかなか予約がとりにくく、家から少し遠い事もあり、病院を変えようか悩んでいます。
予防接種の途中から病院を変えた方いますか?(3回接種で最後だけ違う病院等)
あまり変えない方がいいのかそれとも皆さん臨機応変に病院を使いわけているのか知りたいです。
-
10
みんなのコメント
こんにちは。
こどもが一歳までは産院で予防接種を受けていたのですが、
予約がなかなかとりにくく融通がきかず不便に感じてきたので、
予防接種をうける病院を変えました。
新しいところでもスケジュールをきちんと組んでくれますし、変えたからといって、特に不便に感じたことはありませんよ(*^^*)
予約なしで接種できるところに変えたので、都合のよいときに行けばよく、ストレスがありません。
私も病院を変えようか悩み中です。
同じく、人気のようでなかなか予防接種の予約が取りにくいんですよね。
近くに住む友達は、病院を変えたらすぐに打てたとも言っていたので、次の予防接種は変えるかもしれません。
私も最初に通っていた病院が少し遠い場所だったので、途中からもう少し近くの小児科に変えました。そしてその後引っ越しでまた違う小児科に移りました。母子手帳を見ると予防接種の医院の印がばらばらです^^:
ですが特に何か不憫なことやトラブルはなかったです。
でもやはり一番いいのは、かかりつけ医として信頼できる小児科に出会えて、そこで全て打ってもらうのが安心できますね。
私はまだ信頼できる小児科を探し中です。
病院は都合で変えますよ。記録しているものなのでなにも不便ありません。
スケジュール組んでくれたりこちらが楽な場合もあれば次は自分で予約してね!と
無愛想な病院もありますね。
一つの所に通うメリットは予防接種の間に病気をしても様子を確認してくれる事でしょうか。かかりつけのメリットはそこですよね。
夜中に失礼致します。病院の明るさと先生の感じの良さ、混み具合、距離の一番納得の小児科を探し求めて6年目!ようやく1件の小児科に落ち着きました!予防注射など途中で変更もありました、結局その中でも「病院の明るさと先生の感じの良い病院」が一番の決め手で、とても混んで距離もありますが、今はそれほど気にならなくなりました!ですがインフルエンザだけは予約なしで予防接種出来る近所のクリニックを利用しています!
うちも引っ越しのため、接種途中で病院が変わりました。
また、かかりつけ医を選ぶため、あえて違う小児科や耳鼻科に行きました。
予防接種でも、一応の健康状態はみますし、先生や病院の雰囲気もわかるので。
かかりつけ医が決まった今でも、ワクチンがないときや予約が埋まっている場合のあてにしている病院があります。
病院を替えたからといってのトラブル、子どもの健康状態の変化はありません。
予防接種の合間に引っ越しがあり、3回接種の3回目だけ引っ越し先の小児科で受けました。
引っ越し前の病院で、3回接種するワクチンの製造会社が変わらない方が良いと聞いたので、予約時に製造会社を確認しました。
現在その小児科がかかりつけになっています。
私はかかりつけの小児科で接種した方が何かと安心かな〜と思っているので、特に使い分けたりはしていないのですが、予約が取りにくいと予防接種のスケジュールの関係もありますし大変ですよね。
かかりつけの小児科が休みの場合、他に診てもらえる病院も探しておいた方が良いらしいので、その病院を探すついでに違う所で接種してみても良いかもしれませんね。
予防接種だけ他の病院「空いている病院に行く」という人も多いと思います^^
ちなみに私も最初の方は、自分の検診に合わせて産婦人科の予防接種の日を利用していましたが、ママ検診が終ったあとは、普通にかかりつけの小児科で予防接種受けてました。
でもやっぱりすごく混むのでインフルエンザとか毎年受ける予防接種は近所の空いている病院に変えようか検討しています!
引っ越しがあったり、看護師さんの腕を見て今の小児科に落ち着きました☆予防接種は全然病院を変えていいと思います!待ち時間も大変ですよね。ワクチン時間を設けている病院の方が安心ですが、わたしは仕事後に行かなくてはいけなく、普通の受診時間に行っています。先生はラフな感じで、検査はしてくれるけど、診察は割とテキトーに感じますが、看護師さんの注射が信用できるので、今のところにしています。病気の時はいつものとこがやっていない時以外行きません(^-^;いつものところは看護師が冷たくテキトー。なので、その人たちに注射されたくないので、ワクチンは行きません。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

娘には心臓に持病がありました。
総合病院で産んだから、「完治」と言われる3歳頃までは、そこで予防接種を受けていました。
もしもの事があったら、すぐに見て貰えるから。
今は、かかりつけの病院で やってもらっています。
予約無しでOK なので、楽ですね。
でもインフルエンザは、耳鼻科の方が安いので そちらへ行きます。
その頃は大抵 滲出性中耳炎になって、通っているから。(ここ2年がそうなので)