
Q.オススメのランドセル教えて下さい。
いつもお世話になります。来年小学生になる娘にそろそろランドセルを購入したいと思っています。娘には学習机やピアニカ、オルガンなども近所の方から譲って頂いたお下りのものですが、ランドセルだけは新品を贈りたいと考えています。小学生のお子様がいる方どこのメーカーのランドセルを使っていますか?そのランドセルの決め手となったポイントとだいたいの値段を教えて頂けると有り難いです。色は赤の予定です。よろしくお願い致します。
-
6
みんなのコメント
うちの娘も同じ歳です。
イオンで6月に注文して、先月届きました。
「天使のはね 」(横にハート柄が いくつもついている品で、色は赤)です。
早期購入割引で、50000円ほどでした。
下見に行った時に「かるすぽ」を、空っぽの状態で背負ったんですが「重い」と言い、1つだけでギブアップ。
別の日に行くと、「かるすぽ」は見向きもせず。
少し離れた所にあった「天使のはね」を見つけて、「これが良い!」と言うし。
すいません。
値段が、だいぶ高いんですけど…
完全に予算オーバーです。
ちなみにまだ机は買っていません。
自分の部屋があっても物だらけで、置ける広い場所が無くて。
はじめまして。うちの息子は池田屋というところの本革のランドセルを使っています。展示会を見に行き、黒×青の縁取りが息子の希望でしたので決めました。価格は6万5千円位だったと思います。
雨にも濡れたり、投げ捨てたりと結構乱雑に扱っていますが意外と綺麗で形もしっかりしています。
周りの子は土屋鞄のランドセルが多いです。シンプルなランドセルが多く、女の子でもキラキラ過ぎる飾りや刺繍の子は少ないです。
みんな6年間使うことを考慮している感じです。
もうほとんどA4ファイル対応でしょうか?今まで配布物が入らなくて困ったことは特にありません。ランドセルに入らなければ手提げを使えばいいですし。
クラリーノと本革でかなり悩みました。
クラリーノは軽いけど、きっと雑に扱うであろう男子が使うのに6年間耐えられるかな…など。
実際の素材を比べて、本革のほうがより丈夫そうかなと感じたので決めました。
お子さんの体格を考慮して素材を選ぶのもいいかもしれません。一年生でも教科書・ノート等全部入れて持っていく日もありますからかなり重いです。徒歩時間が長く、小柄なお子さんだったら、軽いランドセルを選んであげるのがいいかなとも思います。
子供はどこのメーカーの物だとか素材なんかもあまり気にしませんから、結局はお子さんが一番気に入ったランドセルをプレゼントしてあげられるといいですね!
うちの小学3年生の息子はセイバンのモデルロイヤルのクラシックナイトの黒を購入しました。色は黒ベースで探していました。お金を出してくれる義母と息子とデパートで色々実物を見て最終的には息子本人が気に入った物にしました。
価格は65000円~70000円の間だったと思います。
知り合いが、自宅から学校が近いと、ランドセルを背負ってる時間が少なく汚れることが少ないので、お手頃な価格のランドセルにしとけばよかったなぁと言ってました。
ちゃらちゃろ様。
いつも回答を下さりありがとうございます!ポーターですか?カッコイイデザインなんですか!検索してみたいと思います!ただの赤でも今は何色かあるみたいですね、「天使の羽」がイオンにあるようですが、インターネット注文だと同じ天使の羽が少し安く購入できるようでした!
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

皆様まとめてのお礼で申し訳ありません、一方ずつの回答がとても参考になりました、今のところ娘は天使の羽のランドセル(色はビビットピンク)の横のうさぎの刺繍が気に入ったようです、かるすぽは軽いですね、今のランドセルはA4ファイルが入るサイズで昔より大きいんですね、少し前の型になると値段が安いですね、私の所も祖母からのプレゼントとなります、もう少し色々見て決めたいと思います!
ところで4年程使い続けたアイホン5sも、あちこち故障が多く新しい電話に変えて来ます。操作になれたら、またこちらのベビカムにお世話になりたいと思います!色々ありがとうございました!