Q.やぶ蚊に噛まれてしまいました。
虫パッチと虫よけをたっぷりしていたのにいつの間にか息子が足を吸う箇所かまれました。
かなり腫れて痒いらしいのですが貼るムヒでなんとか我慢して貰っています。
なにか効果のある痒み止めを知っていたら教えてくださいm(__)m
-
6
みんなのコメント
裏山がある為どうしても蚊と共存して生活しなければならない為、「蚊に刺され」は一家で絶えません(*_*)
そんな一家でも蚊はO型汗っかきの夫が1番大好物です。つまらない前置きですいませんm(_ _)m蚊に刺されてもそのままですが、あまりかゆがる時はかゆみ止めのレスタミンを少し塗ります。後はかきむしって傷になっていなければ「キンカン」もスースーして気持ちいいです。速攻でかゆみが収まります!
こんばんは!
3歳のうちの息子も、花火をしたときに何ヵ所も蚊にさされてしまいました。
こどもは蚊にさされだけで、大袈裟に腫れてしまいますよね。
とにかく掻かないで欲しいので、うちは薬をつける前におまじないをします。
さされたところに、爪でかるく×をつけます。
そうすると痒いのが飛んでいくんだよ~と言って×をつけてあげます。
そう言うと、そうなんだと思い込むのか、あまり掻きません。
薬は私もムヒか、蜜ろうとティートリーとラベンダーの精油で作った軟膏を塗っています。
あとみなさんがおっしゃるように冷やすのもよいと確かに聞きますね(*^^*)
起きている時限定ですが、痒くてしょうがない時は爪楊枝を束にしてツンツンすると搔きむしらずにかゆみを解消できるとどこかで読みました。
本当は掻かないのが一番ですが、どうしても掻きたい!っていうときの気休めに。
もちろん加減も必要なので、親御さんがやってあげてくださいね。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

皆様!ありがとうございますm(__)m
やはり冷やすのが良さそうですね><
爪で跡をつけるの大好きです!
楊枝でツンツンもやってみました!
大人もクセになりそうな気持よさですね(笑)
息子は最初、すごく嫌がってましたが一回やると自分でやりたがるくらいように(笑)やらせませんが!
ちょっと掻いて傷になってしまっているのでキンカンはまだ試せていませんが唾は「もう!ママ汚いでしょ~~!!」って全力で嫌がられたので効果は分からず><
かなりやぶ蚊は長引くようなので何とか傷を残さないようにしてあげたいです;;
私はものすごく跡になりました…友人に聞いたら3年経っても跡が残っている…と言われたので諦めました!
ありがとうございました!