
Q.寝室や子供部屋について
家族が増えてマイホームなど夢みていますが
今は川の字にお布団です。
8歳女 3歳男 0歳男 の子がいます。
上の2人を2段ベッドにしようかな
また1人部屋には早いかなと思ったり
想像の中です。
みなさんの子供部屋や寝室事情で
アドバイスいただけたらと思います。
将来を考えてこうした!や、何年生までは
こっだったなど家族、自分の兄弟経験 との部屋事情を教えてください。
私は双子だった為 中学生までは一緒でした。それからは別々でした。
女の子、男の子をいつ部屋わけしたなど
参考にしたいです。
-
8
みんなのコメント
匿名さん
ありがとうございます。
まだ小学生寂しいのがありますよね。
マイホーム部屋の数も悩みます。
人数が増えることはなく将来はでていきますもんね。
ゆままんさん
ありがとうございます。
1人で寝るのがこわい!そうですよね。
見落としでした、やはりまだまだ一瞬の部屋がいいですね。
ゆみころさん
ありがとうございます。
とても参考になりました。男の子と女の子どうしたものかと思いましたが
ゆみころさんは普通に一緒だったんですね。親は心配しすぎなところがありますね。
自分の子供の頃は下が店(セブンイレブン)で二階が家でした。セブンがオープンしたのは私が小学2年生の時でした、その前はやはり商店を経営していました。当時祖父は他界し祖母も同居だったので、祖母には1番良い部屋をあげたと父はよく話していました。両親と祖母私、妹、弟、が住んでいたので部屋数はそんなになかったのですが小学4年生から高校卒業まで1人部屋をもらい、(妹と弟が同じ部屋)短大で家を出るまでその部屋を使いました。私の使っていた部屋は、私が家を出た後小学5年生の弟が使いやはり高校まででその後アメリカの大学へ進学し家を出ました。
妹はずっと家から出ず今もそこに住み続けています(未婚)。父は亡くなる前にセブンの向かいの土地を買い、新築を建て母と弟夫婦への置き土産としました。今は母と弟夫婦はそちらに住み実家は2件ある状態です。
今の自分の住まいはトトロの家そのままの古い家で、台所、風呂場、テレビの部屋、ピアノ部屋(4畳)、茶の間、子供部屋、床の間、土間(8畳玄関)とあり、子供部屋を娘2人をあげて、息子1歳が小学生になる頃ピアノ部屋を息子にあげようと思っています。(ピアノは子供部屋に移動)、そして娘たちが高校生になる頃は隠居(現在しめ縄小屋として作業に使っている家)を娘たちに住まわせても良いかと考えています。(娘たちが希望すれば)母屋と隠居はトタン屋根で繋がっていてすぐ隣です。子供の成長と共に住まいの環境も整えてあげたいとやはり考えますよね!
私も2段ベッドを考えたのですが学習机2つ並べてしまうとベッドまで置くと窮屈だなと思い、家具の配置も考え中です、収納が一切ないので洋服ダンスなどもあちこち置いてあります。うちの場合娘2人年子なので2人はずっと2人一緒の部屋でと今の所は考えています。
私の実家、自宅共に一軒家で
兄弟は姉、私、弟の三人兄弟でした。
小学生の頃、ひとり部屋では寂しかったので、姉と私は二段ベッド
中学生になってからは三人各部屋を与えられ、みんなバラバラで寝ていました。
我が家は今のところ一人っ子(女)です。
まだ一歳なので、寝室に夫、子供、私
川の字に寝ています。
小学生になったら家具などを揃えて、ひとりで寝る準備をする予定です。
使ってない部屋が三部屋あるので、マイホーム早かったかなと薄々感じています(泣)
私は弟がいます
小学生くらいのときにそれぞれの部屋を与えられましたが
高学年になるくらいまでは両親と寝たりしていたと思います(やっぱり一人で寝るのは怖かったので)
今4歳と1歳の娘がいます
ダブルベッドとシングルベッド、ベビーベッドをくっつけて
夫、4歳、私、1歳、ベビーベッド(転落防止用にくっつけているだけでもはや使ってない)
という順で寝ています
娘同士を並べると4歳の寝相が悪くけられてしまうので・・・
我が家もマイホームを考えているのですが
姉妹のためしばらくは同じ部屋でのちのち分割するというのもいいかなとも思ったりしています
こんにちは。
私自身の経験です。
私は私、弟(2才下)、弟(9才下)の3人兄弟です。
覚えている限り、小学校高学年から上の弟と2人部屋になりました。(それまでは親と一緒に寝てました)
多分4年生から受験勉強を始めたのと、その頃下の弟が産まれたためだと思われます。
二人部屋は背中合わせに学習机があって、ベッドは並んでた気がします。何度か模様替えはしましたけど。
宿題とかも同じような時間にしてた記憶が。
その後下の弟が小学生になった頃、ちょうど私が高校に入ったので晴れて一人部屋に!それまでの部屋は弟ふたりの部屋になりました。私が就職して家を出たら弟がそれぞれ一人部屋になった感じです。
3人兄弟で2つの部屋を使ってた感じですね(*^^*)
女男はあまり気にしたことなかったですけど、親は考えてたのかな?
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

みほたさんへ
ありがとうございます
広々な部屋数いいですね。
家具って本当にスペースとるので
かんがえますよね。
どかんと広い部屋に3人分
それぞれ配置するのもありかなと
思いました。
でも個室はほしいものなのか(°ω°)
結婚せずにいることも参考になりました!
そうですよね。今は遅いですし