
Q.爪切り
ねんね期の赤ちゃんの爪切りはいつ行うのがおすすめですか?
起きてると動いてしまうのでこわいのと、寝ていても爪を切ろうとすると動いてしまってこわいです。
爪切りに良いタイミングはありますか?
-
10
みんなのコメント
我が家は授乳中に爪切りしています。
寝ているときは案外起きてしまうので、授乳中に落ち着きました。
ただ、足の爪は切りにくいので、寝ているときに切ってしまうときもあります。
我が家では寝ているときに切っていました。
寝てすぐ切るのではなくしばらく経ってからや、昼寝終わり間際に切っていました。
1歳になる男の子ですが、日中は暴れるので
夜中に懐中電灯で照らして切ることもありますよ。
寝ているときか授乳中に切っていました。動いてもほかの指は切れないように軽く曲げるか軽くおさえてました。
切ってしまいそうでこわければ、爪切りでなく、やすりで削る方法もいいかもしれません。
わが家は授乳中でした!
寝ている時は必ず起きるので、それが嫌で><
私は変な態勢がきつい時もあったので攣りそうになったらすぐやめる事がコツですね。
私も寝ている時に切ってました〜。
あとは、授乳クッションに乗せて授乳しながら切ることもありました。
授乳でうっとりしてるので全然動かなくていいのですが、なかなかアクロバティックな体勢でした(笑)
眠っている時がベストだと思います。
うちの子も眠っていてもビクッとされたので、一度に全部切ろうと思わずに、二日ぐらいかけてちょこちょこ切っていました(^^;;
やはり寝ているタイミングで切るのがベストかと思います。熟睡している時に狙って切っていました。一度起きている時に切って少し流血させてしまったことがありました。 主人に抑えてもらったとしてもそれなりに動くので、とても起きている時に私は切れないです。
私は起きているとバタバタ動いて爪を切れなかったので、寝ている間に爪を切ってました。
私的にはぐっすり眠っているタイミングがお勧めです。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

1人目のときは、恐る恐る寝ている時に切っていましたが、2人目は起きている時にサッと切っています。現在2ヶ月なのですが、特に切りにくいということはないですね。皆さんおっしゃるように授乳後であれば、すんなり切れるんじゃないかと思いますよ。