Q.ベッドから落としてしまいました
8月10日の今日、午前11時頃生後5ヶ月の子供をベッドからおとしてしまいました。ほんの少し目を離した隙にゴンっと音がして子供がギャン泣きする声が聞こえ、すぐさま見に行ったところ、フローリングに落ちてました。抱き抱えて異常はないか調べましたが見たところ頭に少し大きなコブがある以外何ともありません。目の視点が合ってるか痙攣はしてないか、あやせば笑うか、手足は動いてるかそれも確認したところ、そこも異常はありません。ですがやはり心配なので小児科に電話しましたがやってなくてどうしたらいいのかわかりません。今のところ氷水で頭を冷やしてます。
-
5
みんなのコメント
地域にもよりますが私が住んでいる地域は夜間病院は小児科を謳っていてもたらいまわしにされた事があります。
赤十字や県立病院などの小児科さんは救急で見てくれる事も多いので直接連絡をしてみる価値ありです。
あとは嘔吐や引きつけ、ぐったりなどいつもと違う感じがしたら救急車を呼ぶことも視野に入れてくださいね。
夜間救急に行く時は急な入院になっても対応できるように少し荷物を用意しておくと良いかもしれません。
何事もありませんようにm(__)m
相談を読んだところ、大丈夫そうな気もしますが心配ですよね。
我が子も私の不注意で落ちてしまい、病院が開いたらすぐに連れて行ったことがありました。
お子さまは吐いたりはしてませんか?
異常がなくても24時間は注意しないといけないので、急変したらすぐに病院に行けるよう準備をしておいて、もし心配なら#8000で相談されると良いと思います。
すぐに来てください等、判断してくださると思います。
まだ相談してないのであれば、今からの時間なら小児救急でんわ相談というのがあるので、#8000に電話をかけて相談されてはどうでしょうか?
地域の休日診療の当番医はありませんか?
インターネットで検索すれば出てくると思います。かかりつけ医じゃなくて不安もあるかと思いますが、受診をするならこれしかないと思います。
また、自治体の保健所や子育て支援課などで電話相談などやっていませんか?
私は受診するかどうか悩んだ時に、たまに電話します。
相談を読んだ感じでは問題なさそうですが、心配ですよね(>_<)
うちの子もよくソファからフローリングに思いっきり落ちていました。
ひとまず落ち着いて、相談できる窓口を探しましょう。
本当に心配な気持ちわかります。なんともないといいですね。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

みなさん回答ありがとうございます。
今のところ特に何も無いので大丈夫そうです。
色々な意見本当に、ありがとうございました。