
Q.お宮参り 写真について
いつもお世話になっております。
お宮参りの写真館を探しております。
近所にお宮参り写真の撮影可能なフォトスタジオ(2件)と写真館(1件)がありますが、
フォトスタジオはデータのみで台紙つき写真がもらえないため写真館に依頼しようと思っています。
しかし台紙つき写真は2カットとなっているのですがそれでは少ないでしょうか?
データはもらえず、赤ちゃんのみ1カット、両親と1カットになると思います。
※主人の実家が遠方でお二人とも働いておりますので、写真は赤ちゃんと私たち両親のみで撮影予定です。
また自宅用の他にご両親用、実母用、実父用で台紙つき写真を追加購入予定です。
自宅用以外は赤ちゃんのみ1カットの台紙つき写真でも良いかなと思ったりしていますが、どうでしょうか?
またいただく側は台紙つき写真よりデータの方が嬉しいでしょうか?
姉のところはスタジオアリスで撮影しアルバムや台紙つき写真は配布せず、データをラインで送っただけのようです。
自宅用に赤ちゃんのみ2カット、両親と1カット、両親+祖父母と1カットのアルバムが一冊あります。
初めてのことで悩んでいます。
よろしくお願いいたします。
-
10
みんなのコメント
私はデーターだけは寂しいなぁと思います。しかしデーターがあれば焼き増しして台紙を買えば自分ではれますし
額に入れて飾ってね!と渡すこともでき、年賀状も楽々です。
記念に2ポーズで充分ですよ。
私の場合六つ切りを2面にして
焼き増しを8つ切『2L』にして写真立てにして両親にあげました。写真立てなら部屋に飾ってもかさばらない為
スタジオアリスは四つ切り
他のスタジオは六つ切りもあります。
このサイズは新聞紙を四つにわけた
六つにわけたサイズと覚えてください。
相場は六つ切り1ボーズ6000~
キャビネ『六つの半分』その半分の値段
2面にするなら一面は六つ切り 半分はキャビネ二枚目って手もあります。そうすると3ポーズが2面で済みます。これを通常の2面の料金でしてくれるかはお店次第なのですが。
台紙の貼り方は両面テープで貼るだけ
ですよ。写真の一番上から貼ります。
一番上だけ端から端までとめ、後の3点は少しで良いです。
ワンポイント!写真の表面は光沢タイプとザラザラタイプが選べます。
ザラザラタイプは指紋がつかない加工です。我が家はいつもザラザラのやつにしています。
できるなら写真もデーターも欲しいとこですね。
cara様
回答いただきありがとうございます。
おしゃれなアルバムに貼ってプレゼントするの素敵ですね!
近くに祖父母が住んでいるのですが、写真あげたら喜びますよね。
両家ともしきたりを重んじる家ではないのですが、
主人のご実家には台紙は必要そうです。
データの方が活用方法はありますよね。
データはあった方が良さそうです。
データと台紙つき写真を購入できるスタジオをもう一度探してみようと思います。
こんにちは。
我が家は生後2ヶ月頃にお宮参り&フォトスタジオで撮影し、データで購入しました。
両家の両親にはCDに焼き、データで渡しましたが、
祖母へはネットプリントではがきサイズに印刷し、お洒落なアルバムに写真を貼って、プレゼントしました。
古くからのしきたりを重んじるようなお家柄でしたら、台紙が良いのかなぁと思いますが、
写真は経年劣化もしますし、データの方が活用度は高いと思いました。
ちゃらちゃろ様
回答いただきありがとうございます。
焼き増し高いですね。
結婚式の際も台紙つきの写真を焼き増ししましたが、焼き増し分だけで数万かかりました。
百日の際は写真館で撮らない予定です。
両親への写真は2Lくらいでも良いのですね!
皆さんのご意見をいただいてデータもらって焼き増しするのでも良いのかもと思い始めました。
アリスは衣装がたくさんあって良いですよね!
データを安く買えるのですか!?
知りませんでした。
主人に相談してみます。
何だか高くつきそうですね。写真屋さんで焼き増しに台紙付を頼むと高いんですよね。
ご両親へ渡すのは写真の方が嬉しそうですよね。でも2Lくらいでいいですよね。我が家では30日くらいでお宮参りへいき、百日は別ですが、百日の写真でしょうか?
これからお誕生日、七五三と撮る機会が増えてくると思いますが、最近コストを抑えるのに、データでもらって、台紙はAmazonなどで安く買い、写真はネット注文するとかなりコスト落とせます。おかげで欲しい写真を多く買えています。我が家もスタジオアリスを利用していて、アリスは撮影後一年経つとデータを500円で買えるんですよね!ありがたいです(^-^)
どの方法にせよ、いいお写真が撮れますように(^-^*)
なでしこベビー様
回答いただきありがとうございます。
写真館とデータのみの出張フォトの両方を試された方のご意見いただき参考になります。
赤ちゃんの負担を考えておりませんでした。
生後1ヶ月で写真館の撮影は大変なのでしね。
自然な表情を撮れるとは、出張撮影も良いですね。
お宮参りと写真撮影は別日(土日の2日に分けて)で行おうと思っているので、合わせて行えるのは利点です。
主人に相談してみます。
一人目のときは、きちんと写真館で撮りました。きっちり、台紙の写真も買いましたが、意外と見ません(笑)
ので、二人目は出張撮影fotowaでお願いし、データで80枚くらいもらいました。
データの方が、年賀状にも使えますし、こちらで十分でした。プリントアウトしたければ、自分でできますし。
写真館での撮影は子供にも負担がかかりつらそうでした。
出張撮影では、お宮参りの場所で自然な表情をとってもらい、よかったです。ご参考までに。
匿名様
回答いただきありがとうございます。
写真は2枚でも大丈夫なのですね!
安心しました。
専用アルバムにするの良いですね!
成人式までのアルバムなんて素敵です。
うちはお宮参り、七五三(男児なので一回だけ)、成人式、こらだけは未定ですがその時の状況で10歳の時に正式な写真を撮ろうと思っています。
あとはデジカメ写真で良いかなと思ったり。
確かに台紙ばかりあると邪魔ですよね。
また、データについてもあった方が良いのかもと思い始めました。
小さいサイズに焼き増しするのに便利ですよね。
主人に相談してみます。
お宮参り楽しみですね。
台紙つき写真は2枚で十分です。
ただ、台紙つきの写真を誕生日、初節句、
七五三、入園、入学…など毎回だと、
その時は飾れていいのですが、
後々面倒です。
我が家は台紙つきの写真を飾った後は、
専用アルバムにして1冊にまとめるようにしています。これで成人式まで…と考えています。
台紙つきの写真がバラバラあるより、
いいかなぁと思っていますよ。
台紙つきの写真をご両親に
プレゼントはデータより
きっと喜ばれると思います。
ただ、かなり高額出費となります。七五三…となると、枚数が増える分、
あっというまに5万10万となります。
これに初穂料…なかなかのイベントです。
私個人としてはデータは必須です。
年賀状を自分で作成するためも
ありますが、データさえあれば
サイズ色々で印刷も可能ですし、
フォトブックやDVDも作れますよ。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

かわもとせいこ様
回答いただきありがとうございます。
四切り、六切りのサイズについて知らなかったのでとても勉強になりました。
80データ等、データ数が多いところが大半ですが2データあれば十分なのですか。
データがあると印刷して台紙につければ良いですよね。
両面テープで貼れば良いのですか。
思ったより楽にできるのですね!
参考になりました。
皆さんのご意見をもとに主人に相談したところ、
エリアを広げてデータがもらえるところで再検索してみることになりました。