
Q.エルゴの使い方
4カ月の子供、首は座り、身長65センチくらい体重7キロ超えてます。
エルゴ使用中ですが、足の出ている部分が食い込んで膝の裏が赤く跡になってしまいます。
今は首すわりまで使用したインサートのお尻部分のクッションを入れて足に食い込まないようにしています。
でも、同じ位の子供を連れている方はインサート使っている人を見た事ありません。
インサートは子供を降ろしたりする時は邪魔になるので、首すわったらもう使わないつもりでいたのですが…。使い方が悪いのか、食い込んでしまうものなのかわかりません。
子供もインサート無しで抱っこすると激しく泣くときがあります。
みなさんはどうですか?
オススメの抱っこ紐などありますか?
-
6
みんなのコメント
クッションのみの使用私もしていました~。でも赤くはならなかったなぁ。
二人子育てで使ってみてエルゴは結構慣れが必要だと感じました。
エルゴが流行りはじめた頃は試着会みたいなのもよく開催されていたのですが最近はないのかしら?
エルゴの装着はYouTubeを見ると分かりやすいです。
あとはママ友にみてもらって変なとこないか聞くとか…
せっかく買ったエルゴ、気持ち良く使えるといいですね!
うちも、かなり大き目ベビーですが、
冬だったので防寒も兼ねて5~6ヶ月までインサートを使用していました。
でも、夏ならかなり暑いかもですね!!
脚の食い込みは、最初から11カ月の今も含めてあります。
くっきりと跡がありますが、うちの子は、その点はなんともない様子です。
インサートは背もたれがあるので、
うちはインサートを外した後も、楽天で買ったアイデアグッツの背もたれを買い着けていますし、
インサートは入るなら使い続けたかったです!!
でもでも、やはり暑いですよね
私も同じようにエルゴで悩んだことありました!長女はずっと小さ目で5・6か月頃まではインサートのクッションのみ入れていました。クッションを入れないと沈みすぎて苦しい体制になってしまうので。次女も4か月まではインサート入れていてました。私自身も周りでインサートを使っている人を見たことがなく、うちの子にはエルゴは合わないのかもと思っていました。 膝の裏も赤い線が出来ることありましたよ。
次女は6か月頃にエルゴに入れると良く泣いていて、見ると赤い線できていたので痛かったのかなと。ちょくちょく様子見ながらエルゴ使ってました。しばらくすると大きくなってフィットするようになってきたのか赤い線もできなくなりました。
匿名さんのお子さんも成長とともに食い込みもおさまるのではないかと感じます。
良くならない場合は思い切って違う抱っこ紐に変えた方がいいかもしれません。
私は、ナップナップの抱っこ紐を使っていますが、あまりそういった赤い線はついたことがありません。
お値段は、エルゴより安いですし、日本製です。
抱っこ紐は、お店で試着できたりするので、色々試してみてはいかがですか?
我が家では生後3ヶ月まで、エルゴ360を使用していました。
その頃は、インサート自体は使用していませんでしたが、匿名様同様、クッション部は使用していました。
生後4ヶ月〜現在は、i-angelのヒップシートキャリアの抱っこ紐を使用しています。(体重7.4キロ、生後6ヶ月です。)
私がエルゴをやめた理由は主に2点です。
1点目は、ムチウチのような首痛が出てしまい、長時間エルゴを使用できなくなってしまったため。
これは本当に痛くて、正直抱っこ紐恐怖症でした。
2点目は、ご質問にもあるように、赤ちゃんの太ももに毎回赤い線ができること。
尚、太ももに赤い線ができるのと同時に、足裏にも赤い斑点のような内出血ができたため、うっ血しているのではないかと思い、怖くなって、抱っこ紐の使用を中止していました。
今使用しているi-angelの抱っこ紐は、友人に紹介してもらいました。
抱っこ紐がないと環境的にかなり困るため、すがる気持ちでi-angelを使用し始めました。
私にはこのi-angelがとても合っていたようで、現在まで首痛もほとんど起こりませんし、
ついでに赤ちゃんの太ももに赤い線が出ることもありません。
手放せない抱っこ紐となりましたが、エルゴと比べておんぶの使い始め時期が少し遅いことと収納で小さくならないことから、
自宅でのおんぶとベビーカーでの持ち歩き用(基本は使いません)にはエルゴを活用しています。
ちなみにおんぶでも少し赤い線が出るように思います。ご参考までに。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

私も膝裏の赤さが気になったので、エルゴをつけてエルゴ販売している店で調整してもらいました。でもすぐにつかなくなったというよりは体が大きくなってつかなくなった感じがします。腰のベルトは、腰ではなくおへそ上くらいを意識してつけるくらいでした。