
Q.産み分け、本当にできるんですか?
そろそろ2人目を…と考えています。
1人目が男の子だったのですが、次はもしできるなら女の子がいいなと思っています。
息子はとてもかわいくて産まれてきてくれて本当に嬉しいですし、男の子が嫌というわけではないのですが、女の子もいたらいいなと思いまして。
もちろん健康に、元気に産まれてきてくれるのが一番だと思っているのですが、女の子ママにもなりたい気持ちがあります。
産み分けというのがあると聞きましたが、本当にできるんでしょうか。
産婦人科へいけば指導してもらえるのでしょうか。
どんな方法でやるのでしょうか。
また、費用はどれくらいかかるのでしょうか。
もしもチャレンジした方がいらっしゃったら、ご希望通りになったかどうかは問いませんので体験を教えてくださると嬉しいです。
-
4
みんなのコメント
病院へ行き産み分けし、希望通りの性別の子を産みました。
方法は排卵日特定と病院処方のゼリー使用です。
先生曰く、うちの病院では7割の成功率と言っていました。
私は7割に入れたようです。
性別はお父さんの精子の着床
早いと男の子
遅いと女の子
と聞いたことがあります。
お父さんが疲れていたりするのも
影響するらしいですよー!
通院指導は受けませんでしたが、民間療法で希望通り女の子を授かりました。
ネットで検索できて、自分達でできる範囲のことを全て、という感じです。
主には食生活と、排卵の1~2日まえにするというようなものでしたけど。
排卵の数日前に病院に行き、排卵の見込みを調べてもらっていました。
二人めも産み分けをしようと試みましたが、上の子のお世話とかで集中できずに失敗しました。
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

病院によっては産みわけに協力してくれるところもあるんですね!知らなかった~。
二人目の時試したかった( ;∀;)
私は生理が規則的だったので自分なりに排卵日にめぼしをつけ男の子を狙いましたが女の子でした。