
子育て中
31歳女性
2017-07-02T05:27:00+0900
2017.07.02
Q.部屋の湿度
今の時期、みなさんはお部屋の湿度をどのように下げていますか?
赤ちゃんには湿度60%くらいがちょうどいいと聞いたので、クーラーの除湿機能を使用していますが、どうしても70%台までしか下がらなくて悩んでいます。
-
4
みんなのコメント
湿度はあまり気にしたことはありませんが、除湿機を、置いてあり畳がベタベタするな...(家中総畳です、台所にも畳を敷いています。)と感じたらスイッチオンします!後は「湿気取りぞうさん」をあちこち置いてあります、除湿機のタンクの容量は2リットル程ありますが一日半くらいでいっぱいになってしまうことがあり、家の中の湿気はかなり高いと思います!
5歳の娘がいます。
湿度は、一切気にしませんでした。
湿度が高いのは、もしかして部屋に水槽や生花の入った花瓶がありませんか?
昔、「水気の多い物があると、高くなりやすい 」と聞いたので。
後は、換気。
部屋がこもっていると、湿気も多いから。
ひとりめのお子様でしょうかね。
そこまで気にしなくて良いと思います。
どうしても60に抑えたいなら除湿器が必要ですけど、例えば梅雨で湿気でベタベタして仕方ない時しか我が家では除湿はしません。
冬場は加湿しますけどね!
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

こんばんは。
我が家の息子は今年の冬生まれで、冬場かなり湿度を気にしていましたが、
春先以降はほとんど気にしなくなりました。
湿度は風邪対策で気にしないといけないと思っていたので、夏場の湿度は全く考えていませんでした。
現状、クーラーの除湿機能でカバーできないとすれば、除湿器を購入したり、湿気取りグッズを活用するしかないかな?と思います。
換気も良いかと思いますが、外気温もかなり高いので、日中の換気は室温に気をつけながら行わないといけないかな、と思いました。