
Q.大量【よだれ】との付き合い方
●お食事エプロン
下にたれる
●普通のよだれかけ
毎日何枚も。
●着替えも数回
なにか工夫されたことありますか?
敷布団+シーツの上にバスタオルをかけています。おねしょシーツを敷くと今は暑いだろうなぁとも思っています。
大量の時期のオススメを教えてください。
-
6
みんなのコメント
わが家もタオルを使っていました!
スタイでは全然カバーしきれなかったのでガーゼを折って首元につけてました。
寝る時もフェイスタオルを2重にして敷いてましたがきりがないですよね><
夏場はものすごく薄着だったので、目をつぶっていましたが、梅雨はほんとにつらい!!
すぐにカビてしまうので、汚れたガーゼは洗濯するまで洗剤につけてました。
薄地のガーゼを使って、汚れたらすぐ手洗いして乾かして…とループするとまだマシだったように思います。
うちの子もそうでした。
とにかく、スタイの枚数を確保するのと、足りないときはタオルでしたね。
3歳頃までダラダラでした。
虫歯になりにくいと聞いたことがあるので、それを励みにしてました(笑)
うちも同じ悩みを抱えてます^_^;
常によだれだらだらで、ガーゼなんて水かけて絞ったのかっていうくらいです…
都度着替えるとキリがないので、スタイをつけるようにしてます(*_*;
それでも寝てるから耳の方にだらーーっと垂れてしまうのでいちいち拭かないとだめなんですが…
困っちゃいますよね^^;梅雨に入ると洗濯もしょっちゅうできないし。。
Yayaboさん
ありがとうございます。
タオル~!と毎日叫んでいますw
ちゃんと手元に置いときます。
大変な時期ですね~
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

皆様ありがとうございます
カビ?はえたりするんですね。
三人目にして初の大量!
ガーゼ!タオルですね。
梅雨ですしこまめにかえようと
思いました。離乳食でも
ヨダレまみれでなにがなんだか
わからなくなりますwがんばります