
Q.妊娠可能性ありますか?(;_;)
妊娠希望をしています。
海外旅行中に排卵日予測日を迎える事になってしまい、予測された日の二日前から仲良しをし、排卵日を迎えました。
ただ、その翌々日に日本に戻ってから 高温期に入る 筈が、体温が下がったまま36.3度くらいが続いています…。
これまでは割と高温期は37度近くまで上がっていたのに、高温期予定だった日から4日連続低温です。
なのに、普段生理前でも特に違和感は無いのに下腹部に鈍痛があります。
もしかして?と淡い期待を抱いてしまいますが、鈍痛を感じたのは排卵日から5日目くらいで、まだ何か変化があるわけはないのに、というタイミングから3日ほど続いています。
妊娠の可能性ってあるのでしょうか…?
しかしネットで調べると、下腹部の痛みは生理前の兆候、と出てくるので、つまりは今回この時点で下腹部に痛みがあるということは妊娠はしていないのでしょうか…。
生理予定日まではまだ8日ほどあり、ただ下腹部に鈍痛があるなら単純に病院に行ったほうが良いのかと不安を抱いてます…。
-
12
みんなのコメント
▼まあさん
本当にあたたかいコメントありがとうございます(;_;)
誰かに相談することも出来ず鬱々としてしまってましたが、一旦深呼吸して様子みてみます。
仮にダメだったとしても、次回は渡米を挟まずもっと万全の状態で臨めると思うので、頑張っていきたいです!
こんばんは。
私自身は病院で排卵のからのタイミングを確認してもらい、妊娠しましたが、
正直、生理前と妊娠時の兆候の違いはわかりませんでした。
ちなみに私は基礎体温は付けていないため、申し訳ないですが体温の変化はわかりません。
私の場合、生理予定日2日前位にはうっすらと検査薬反応していました。
妊娠していると良いですね!
あと…
妊娠を希望しているようでしたら、とりあえず病院でみてもらうと良いと思います。
私はそれで無排卵月経が判明しましたが、排卵誘発剤とタイミングを見てもらい、妊娠できました。
しっかりとご自身のお身体の変化を見逃さないように気をつけられていて、素晴らしいと感じました(*^^*)
私は、そろそろ赤ちゃんほしいなあ〜と思い出して、とりあえず体温つけようかな!と動き出したところでの妊娠だったので、確かにそこまで気負いせずに待ってみるのも大事かもしれませんね。
今は周りのいろいろな近況が耳に入りやすい時代ですし、気にせずというのも難しい事かもしれませんが、赤ちゃんができたらつわりや思うように身体が動かせないようになったりするので、余計なお世話かもしれませんが、赤ちゃんがいつ来ても良いように準備をしつつ、今しか出来ないことを精一杯楽しんでくださいね!
応援しています(^^)/
▼まあさん
確認して下さったんですね(;_;)
お心遣い本当にありがとうございます…。
やっぱり生理予定日まではモヤモヤしてしまいますね、妊活をはじめてから少しの変化にも敏感になり過ぎてる気もしますし、周りの成功体験に焦りも拭えなくなってきてしまいました;
コメント頂いて、あと1週間で生理予定なので、そこまで一回考えすぎないように待ってみようかと思えました!
本当にありがとうございました…!
今その時の記録を確認してみましたが、ほぼ毎日下腹部の右側がぴりぴりと痛かったり、お腹が張ったような痛みだったりがあったようです。
私も普段、生理前にそのような痛みはなかったので、もしかして、、、と感じながら、生理予定日の1週間後までもやもやした気持ちで過ごしていた記憶があります。
体温は36.7〜37.0度台だったようです。
早く検査薬が使える時期になってほしいですね!!
ただ、あまりにも体調が優れないようでしたら、妊娠しているかどうかはお医者さんにもまだわかりませんが、一度産婦人科に相談という形で診てもらっても良いかもしれませんね。
▼まあさん
ご回答ありがとうございます。
1週間後から腹痛あったのですね!
その時って、毎日続きました…?
今は毎日子宮の辺りが痛くて…
徐々に体温は上がりつつありますが、まだ36.4度台で、とても高温期とは言えず
妊娠ではなく ただの体調不良かもと、本当に妊活って気持ちが大事ですね(´;ω;`)
娘を授かった時のことですが、私の場合排卵日から1週間後くらいからお腹に違和感があり、ぴりぴりとした下腹部痛、胸の張り等を感じていました。
だんだんと胃痛や腰痛も感じ出して、生理予定日を1週間過ぎたところで検査薬を使いました。
ずっと高温期が続いていたので、その点だけ主様と違うのですが、早い段階から違和感を感じる人もいるという点で参考になれば嬉しいです。
妊娠されているといいですね!
お祈りしています(*^^*)
▼匿名さん
痛む位置はどんぴしゃ子宮のあたりなので、
生理痛であれば納得なのですが…
いつも生理前に痛くなる事ってないので、
もしかして?と思う淡い気持ちがあったのですが
いくら何でも排卵日5日目から違和感なんて早すぎて、逆に可能性を感じない気持ちもあって……
排卵日のこんな直後に、痛む事ってあるんでしょうか?(;_;)
チェックワンファストはやろうと思います、良いも悪いも早く知りたいです。笑
▼さばみそスターさん
時差は5時間程でした。
ゆっくり上がることもあるんですね。。
確かに予定日まではなんとも分からないですよね……
一旦様子みてみようとおもいます、
ご回答ありがとうございました!
今の時期では妊娠の可能性なんてお医者さんでもわからないですよね(^_^;)
下腹部痛ということですので内診してもらってもいいと思いますが。
ところでチェックワンファストという早期妊娠検査薬なら、生理予定日には判定できますので、気になるようでしたら一本くらいお守りに買っといてもいいと思いますよ!
なお、使用感ですが高温期10日目には反応しました。(生理予定日4日前)
ただ、化学流産まで知ってしまうことになるので、諸刃の剣ですので、化学流産で落ち込むようなら使わないほうがいいです。
割とよくあります。
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

▼caraさん
兆候はなかったのですね…私は本当に過敏になりすぎてて
兆候がある訳ない、という気持ちと、何でこんなに腹痛が続くんだろう、という違和感に淡い期待が寄りすぎてるのかもしれません。。
そして予定日の二日前でも反応が出たのですね!ちょうど生理予定日が今週末なので、今週1週間は一度考えずに日が来るまで様子を見てみます。
(それで生理がきたらそれも凹みますね;)
今回生理が来たら、病院に行って検査してみます!
コメント、本当にありがとうございました。