Q.口をぶつけて出血。歯が心配…
今日の午前中、息子が机の角に口をぶつけてしまい、上の唇を切って出血してしまいました。
大泣きしたものの、しばらくしたら出血も止まり、安心していたのですが、よくチェックしたら上の前歯一本の付け根からもうっすら血が滲んでいることがわかりました。
大急ぎで歯医者へ行きましたら、「歯のグラ付きもないし、ひとまず大丈夫でしょう」と言われ、安心したのですが、歯の神経の損傷があるかはまだわからないとのことで、経過をよく見てあげてくださいと言われました。
もし神経が損傷していれば歯の色が変わってくるとのことです。
少し目を離したすきの出来事で、とてもショックだし申し訳ない気持ちでいっぱいです。
息子に対してはもうこれ以上してあげられることはないので、様子をよく見てあげようと思うのですが、気持ちが動揺して落ち着きません。
同じようにお口をぶつけたことのあるお子さんをお持ちの方いらっしゃいますか?
いらっしゃったらその時の状況や経過を教えていただきたいです。
相談という相談でなくてすみませんが、よろしければご回答お願いします。
-
9
みんなのコメント
お嬢さんかわいそうでしたが、お母さんの処置が適切で本当によかったですね!きちんと対応できてすごいです!
私は最初は単に口切っただけだと思っていたので、「血すごいけどまあほっとけば止まるでしょ」って気持ちで口の外に出てきた血を拭くくらいでした(>_<)
なんともなくて本当によかったですね。
お医者様の言葉、少し救われました。
息子もなんともないように祈ります。
ありがとうございます!
うちの娘は10ヶ月の時にベビーベッドの柵に口をぶつけて、上の前歯の歯茎から出血しました。
ガーゼで押さえているとすぐに止まったのですが、心配で心配で。
口の中って、ちょっと切れただけでも唾液と混ざって大出血みたいに見えますよね(>_<)
夜だったので、翌朝歯医者さんで見てもらいましたが、患部をすぐに押さえて止血したのはとても良い手当てだったと言われました。
うちの場合も歯のぐらつき等はなく、コンクリートに勢いよくぶつけたなどよっぽど強くぶつけたのでない限り、歯への影響はほぼ心配しなくても大丈夫と言われました。
ですが、絶対に大丈夫とは言い切れないので、経過観察はしてくださいね、との事でした。
現在1歳8ヶ月になりましたが、何事もなく過ごしています。
活発に動くようになって嬉しい反面、心配事も増えますよね(;ω;)
ちゃらちゃろさん
机の角がまた独特な形をしていて、保護シールは貼れないんですよね。
でも、場所を移動して、事故が起きにくいようにしました。
意外と本人の方がケロッとしたもので、あれ以降はいつも通り過ごしています。
歯の心配さえなければ放っておくのですが、先のことを考えても今回は医者にかかって正解だったと思います。
メソメソした子に育っても困っちゃうので、その時々で適切な対応を取れるように、母として成長していきたいです。
ありがとうございます!
机の角、クッションなどで保護されてますか?大分違いますよ!成長とともに身長も伸びて行動範囲も広がり、危ない場所は変わってきますが、角張った所はクッションなどの保護材を使うと大きなケガが減ります(^-^)もうそろそろ、ずっとママが見てられることも難しくなる時期なのかなと思います!
血が出るようなケガは初めてだったのですね!泣けるほど心配されたのではないですか。こどものケガは回復も早いですし、大丈夫です。ママがおろおろすると、こどもも不安で泣いてしまったりします。なので、うちも男の子ですし、強い子になってほしくて、公園などでコテっと転んでも、横目で見ながら気付かないフリをしたり、ずさーっと転んだ時も、擦り傷くらいそうな転び方だと、はい!立って!パンパンだよ!と、言うと、起き上がってパンパンと膝をたたき、また走り出します。まず二人目まではこれでうまくいってるので、3人目も強い子になれるよう、がんばります!
さくりーぬさん
お嬢さん、かわいそうに(T ^ T)
お互い様子見ですね。
そう、これからなんですよね。怪我が増えるのは。
過保護になりすぎてもいけませんが、もう少し気をつけて見てあげないとなと思いました。
お嬢さんも早く良くなりますように!
我が家の2歳の娘もまさに今日、昼食の準備をしていたら転んで顔を打ったようで唇から流血しました。
歯もぐらついてなく、すぐに泣き止んで、昼食もいつも通り食べていたので家で様子をみています。
焦りましたが本人はいたって元気なのでとりあえずほっとしました。
これからもっと活発になってケガが増えるので、心配がふえますよね(>_<)
ちゃらちゃろさん
血が出るような怪我が初めてなので、すっかり動揺してしまいました。
お子さん3人とも同じような怪我をされたとのこと、やっぱりこういう怪我って多いんでしょうね。
なんともなくて本当によかったですね!
お話聞いて少しだけ気が楽になりました。
本当にこればかりは祈るしかありませんが、なんともありませんようにと毎日お願いして過ごします。
ありがとうございます。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

アクセスランキングに載っていて、久々に目にしたのでその後の経過を…と思い書き込みます。
2年半経過しましたが、特に問題なく過ごしています。
歯の変色も見られず、安心しています。
でも、もしも同じような状況になったら、やはり歯医者さんへの受診をおすすめします。
同じような状況になってしまったお子さんがもしいらっしゃったら、なにごともないように祈っています。