
子育て中
30歳女性
2017-06-08T23:02:00+0900
2017.06.08
Q.こどもの膝について
2歳半になる娘のことで
ご相談があります。
1ヶ月ほど前から歩き方がおかしく
専門の病院で調べたところ
半月板が大きいが為に
膝の曲げ伸ばしがしにくく
歩きにくいようです。
円板状半月板との診断でした。
左足は伸びきらない、
右足は曲がりにくい
正反対の症状がでています。
今すぐ手術ではなく
しばらく様子を見ることに
なったのですが
活発な娘なだけに
歩きにくそう、走れない姿を見ているのが
とても心苦しくて(;_;)
先生からはリハビリやマッサージは
骨に負担をかけるので
自然のままにとご指導いただいのですが
何かしてあげれることはないかと
思いまして。。。
サポーターはどうかなと。
しかし色々と調べてみても
医療用のサポーターは
小学生からとの記事しかなくて( ´-`)
2歳半の娘でも使用できる
ケガ防止用の膝あてではなく
医療用のサポーターを販売しているお店や
何か治療に役立つような情報を
お持ちの方、何でも構いませんので
教えてください!
宜しくお願いしますm(_ _)m
-
2
みんなのコメント
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

たしかに、他の方のゆうように、
サポーターはサポーターに頼りすぎるが故に、他の筋肉が育たなかったりします。
ので、
他の先生に診ていただくか
先生の助言に従うのが良いです。