Q.初歯医者さんはいつ?
もうすぐ3才のこどもがいます。うちの子はまだ歯医者に行った事がありません。
皆さんはどのくらいの年齢から、どんなきっかけで歯医者に行きましたか?
同い年の友達は歯医者に行って虫歯がみつかったそうです。なので余計連れて行ったほうがいいのか!?と焦っています。
市の検診で歯を診てもらったり、フッ素を、塗ったことはあります。
-
10
みんなのコメント
こんばんは。
長男は3歳8ヶ月で、まだ歯医者さんに行ったことはありません。
一歳半健診と三歳健診のときに、市の集団健診にてう歯の有無を診てもらい、フッ素を塗ってもらいました。
また、4月に幼稚園に入園して毎年5月に歯科検診があるのでそこでも歯のチェックをしてもらう機会があります。
なので、幼稚園の歯の検診で指摘を受けるか日々の仕上げ磨きで気になるところが出てきたら、歯医者さんにいってみようと考えています。
4歳半の娘がいます。
歯医者さんにはまだ行ったことないです。
同じく市のイベントでフッ素を塗ってもらったり
幼稚園の歯科検診を受けたことがあるだけです
みなさんありがとうございます!
早い子だど1歳くらいから、3歳くらいだと結構検診行っているんですね。私も8月に検診予約してきました。
歯医者さんでの検診の様子を教えて頂いたので行ってみようと思えました!
5歳の娘は、まだ一度も行った事がありません。
6月にある市の検診も、幼稚園で開催チラシを貰うようになってからです。
チラシには「0歳から未就学まで」となっているけど、市の広報誌には小さく載っているだけで見落としやすい。
娘が0歳の頃から、やってたのかは分かりませんが…
幼稚園に入ると、歯科検診が大抵あると思います。
何かあれば、「検診のおすすめ」とでも書かれた用紙を貰って来るかと。
それか、連絡帳の検診ページに書かれるとか。
娘は連絡帳に「虫歯0」と書かれていたし、市の検診時でもOKだったので、とりあえず安心しています。
ちなみに妹の子(娘と同じ歳)は3歳の頃、兄や姉が通っていた時 ついでに見てもらったら、虫歯があったそうです。
こんばんは☆同じく3歳の子がいます。
うちは2歳の時に歯科検診に連れて行ったのですが、大泣き・大暴れで口を全くあけずに結局見てもらえませんでした^^:
市のフッ素塗布も、頑固に口を開かないので塗ってもらったことがありません。
そして先日幼稚園での歯科検診があったのですが。。。幼稚園先生曰く、全く"あーん"をしてくれず、"いーっ"とだけはしてくれたので前歯だけ見て終わった、とのことでしたΣ(゚Д゚)
そんな子なので私も凄く心配なのですが、衛生士さん曰く、お母さんがみて明らかに黄色かったり黒かったりする歯がなければ大丈夫ですよ~と言われました。嫌がる子を無理やり連れて行って、逆に歯医者嫌いになった方が大変ですよ・と(-_-;)
もうしばらくは母のチェックのみで頑張ろうかと思っています…
1歳8カ月で歯医者に行きました。
きっかけは歯磨きをなかなかさせてくれず、十分に磨けているかみて欲しかったのと、歯磨きのコツを聞きたかったこと、前歯の上唇小帯が長いので、切る必要があるかみて欲しかったこと、上の前歯の歯並びが気になったのでみて欲しかったこと、と気になることが増えたからです。
一度、自分自身の検診もしたときに子どものことも少し相談し、歯医者に慣れてもらうために気軽に来てみてと言ってくれたので行きました。
ちなみにフッ素は塗っていません。
歯医者さん曰く、フッ素塗布はあまり効果がないと最近の論文で発表されたらしく、それよりは普段からフッ素入りの歯磨き粉を使う、それよりもブラッシング、そして甘いものを与えないことが大事とのことで私もその説明に納得したからです。
かかりつけにしたい歯医者さんが早くから見つかってよかったなと思っています。
今後も半年に一回のペースで検診に通う予定です。
自分自身が1ヶ月に1回のペースで健診に通っていたので、衛生士さんに聞いたら1歳過ぎて、歯が生え揃ったら来てる方もいますよーと言われました。
なので、我が子は1歳過ぎてから、私の通院のついでに見てもらってます。
歯が欠けてしまったので、見てもらったり、フッ素を塗ってもらってます(^^)
我が家の娘が今週2歳になるので、この土曜日に歯科デビューの予定です。
私が顎が小さく歯並びで苦労したのですが、娘も私に似て顎が小さく、すでに歯の隙間がなくて将来苦労しそうなので、今のうちから先生に相談しておきたいと思い行くことにしました。
わたしもフッ素で通うくらいですが、フッ素は3.4ヶ月に一度ハガキがきて、そのペースで通うといいようです◎3才を過ぎてくると奥歯が生えてきますので、奥歯は歯の隙間がなく虫歯になりやすいため、歯間ブラシをするようにいわれました!あと、奥歯の溝が深いとシーラントだったかな?を埋めて、虫歯になりにくいようにするようです!フッ素へ行って問題なければ、大丈夫と思います(^-^)
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

2歳児の歯科検診のときに、そろそろかかりつけ医を見つけたほうがいいと言われました。
一度、行かれてみてはいかがでしょう??