
ベビ待ち中
29歳女性
2017-06-06T13:35:00+0900
2017.06.06
Q.約1週間早い高温期中の出血
妊活を最近はじめました。
生理予定日より約1週間早く出血があり、高温期のまま3日で出血は終了。
通常の整理よりサラッとしていて、6~7割程度の量、期間でした。
高温期15日目から基礎体温が36.7に。
高温期中は36.8~37.2でした。
低温期はデータが少ないのですが36.3~36.6です。
今日で前回の生理から30日(高温期17日目)で妊娠検査薬は陰性です。
生理不順になったこともなく、特にこの数か月はストレスも無い睡眠がよくとれた日々でした。
念のため出血2日目に病院へ行きましたが、子宮がん検診をしてくださり、超音波で異常がないのでホルモン異常でしょう、とのこと。
妊娠希望とは言わなかったため、それ以上のお話はありませんでした。
生理がはじまれば、リセットされたのだと思えるのですが
着床出血だったのではという期待と、ここ3日の体温が微妙な36.7.
はっきりしない気持ちでいます。
妊娠している可能性はまだあるのでしょうか。
出血の原因も気になります。
-
2
みんなのコメント
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

着床出血の経験がありますが、私の場合は、生理にしてはまだ早い時期に1回だけ鮮血が少量出ました。
その後、生理予定日から1週間後に検査薬を使って陽性でした。
主様の生理周期がわからないので、どれだけ遅れているのかはわかりませんが、予定日から1週間過ぎてもまだ来なければ、もう一度検査薬を使ってみられてはいかがでしょうか?
妊娠されているといいですね!お祈りしています。