
Q.完母中でのミルク。
お世話になります。生後5ヶ月の子を完母で育てています。このたび、私の体調不良で病院で1日検査を受けなければならなくなりました。急な検査で家族全員仕事が休めず、保育園で一時保育していただくことになりました。
保育園ではミルクでお願いしますと言われたのですが、こんなことになるとは思わずミルクをあげずにここまできたので不安でいっぱいです。
一応哺乳瓶や保存のきくキューブタイプのミルクを常備していたので、モノは揃っているのですが、、どうしたらよいかわかりません。
預ける日まであと5日ほどなんですが、少しずつ母乳のかわりにミルクをあげてみて慣らせばよいのでしょうか?慣れてくれなかったらどうしたらよいのでしょうか、、?ミルクの量は月齢ごとの表示通りで良いのですか?
哺乳瓶の乳首を替えたりするものですか?
色々調べてみてもイマイチよくわかりません。
回答よろしくお願い致します。
-
7
みんなのコメント
ご存知かもしれませんが、ピジョンの 母乳実感 と言う哺乳瓶は、どうでしょうか?
少し高い品なので使った事は無いけれど、使った人の話やHPによると、赤ちゃんの口の動きの研究を重ね、哺乳瓶なのに おっぱいを飲んでいるかのように再現された品らしいですよ。
プラスチック製・ガラス製の2種類があります。
既にお持ちならゴメンなさい。
cara さん
ありがとうございます!そうですね、本当に親孝行でありがたいと思います、、きっと受け付けないだろうからいろんな作戦考えないといけないんだろうなと思っていたので、まさか1回目の挑戦で飲んでくれるなんてビックリです!
預ける日の時間帯をミルクにして、あと数日過ごしてみようと思います!昨日はわりとすんなり飲んでくれたのですが、今日あげたときは少し嫌がって半泣きで頑張って飲んだという感じでした。徐々に慣れてくれると良いのですが>_<徐々に拒否されたらどうしよう、、と少し心配です。
乳首を替えてみた方がよいでしょうか?
生後5ヶ月まで完母で、哺乳瓶使って飲んでくれるなんて、なんて親孝行なお子さまでしょう!良かったですね。
記載されている通り、預ける日までの間、母乳のうち何回かは哺乳瓶でミルクを与えて慣れさせると良いと思います。
万一嫌がった場合は、哺乳瓶の乳首を変えてみるといった方法もあるかと思いますが、
既にちゃんと飲まれたようなので、多少泣いてもお腹が減ったら飲んでくれると思います。
検査結果、何事もないことを祈っています。
完全母乳からでほ乳瓶で飲めたのは、すごいことだと思います!たいていは受け付けません!とっても親孝行なお子さんですね(^-^)そうですね、1日1回はあげるといいですね◎
検査も、何事もないことを願っています!
ちゃらちゃろ さん
丁寧に教えていただきありがとうございました!!自分のことで頭がいっぱいになってしまって、保育園に預けるのも初めてでしかも急なので慣らし保育などもなく、、不安で仕方なく冷静さを失っておりました、、( ; ; )今日試しに哺乳瓶でミルクを作って与えてみたところ、しばらく戸惑ってキョロキョロしていましたがちゃんと飲んでくれました!
預ける日まで、何度か与えてみようと思います。
検査何事もなく終わるといいです、、。
ありがとうございました!
それはそれは急なことで、しかも体調も悪い中大変ですね!まずはミルクをのめるかですね!
哺乳類を洗って、煮沸かミルクポンなどで消毒し、ミルクを溶かしてあげてみましょう。どれくらい飲むかわからないので、月齢ごとの量でいいと思います。始めは受け付けるかもわからないので、50~100mlくらいからでもいいですね。
ミルクを受け付けなければ、中身を母乳に変えてみましょう。哺乳類の乳首の先に母乳をつけておくと、いつもの香りと思うかもしれません。それで飲めたら、保育園に相談して母乳しか受け付けないので、冷凍して持って行っていいかきき、搾乳して冷凍しておきます。飲めなかったら、乳首の変更ですね。別の形に変えると飲めることがあります。同じようにミルクと母乳と試すといいかと思います。ミルクによっても飲むのと飲まないのがある子もいるようです。
あとは、保育園へ行き、母乳がないとわかると、段々哺乳類を受け付けるようにもなります。その日のうちになるかはわかりませんが、お腹がいよいよすいたら飲むこともあります。飲めなければ、ミルクをスプーンで食べさせてくれたりもします。私がもってる知識はこのくらいですが、保育園もプロなので、1日お任せして、しっかり検査受けていらして下さいね!!
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

ドア〜ラさん
回答ありがとうございます。あれから、試しに哺乳瓶と乳首を1セット買ってみたものが、それでした!ピジョンの搾乳器にもセットして使えるので便利だし何よりおっぱいに近いというモノというところに惹かれて!
本当にほかの哺乳瓶よりすんなり受け入れてくれました。
ありがとうございました!