みんなのコメント
ひとまず検査薬でチェックしてみるのが1番です。
年齢を拝見するに、検査薬も病院も抵抗があるかもしれませんが、先延ばしにしていいことはありません。
妊娠でも妊娠じゃなくても、早く状況を把握して、病院へ行った方がいいと思いますよ。
人によってですが、精神的なストレスで生理不順はなりやすいものです。
妊活を辞めたとたん自然妊娠した、とか仕事を辞めたら妊娠した、とか。
私も生理不順で婦人科に通って不妊治療もしていましたが、仕事のストレスがなくなったとたん、妊娠しました。
他の方もコメントしているように、今まで生理不順があったかも大事なポイントですし、今回、妊娠の可能性を気にしていたらそれがストレスになって生理が一回とんでしまったということもあるかもしれません。
やはり気になるようならば婦人科にかかってみると良いと思います。
今までの生理はどうでしたか?
私も生理不順で、1ヶ月~3ヶ月生理が来ないことは普通でしたので、産婦人科に通ってました( ̄▽ ̄;)
検査薬で陰性ということは、妊娠ではないような気がしますが、不順なのか妊娠なのか、それとも病気なのか気になるようでしたら病院に行ってみても良いと思います。
産婦人科って最初行くのは緊張すると思いますが、解決するとよいですね。
今まで生理は周期通りでしたか?
私は妊娠前はとっても生理不順で、1月来ないとかけっこう普通でした。
結婚して子どもも欲しいなと思っていたので、思い切って婦人科で相談、治療をし始めました。
治療といっても基礎体温つけて、ホルモン剤を飲むくらいですけど。
不順なときは基礎体温つけてても高温期と低温期が交互に来るようなキレイなグラフにならなかったので、つけてなければ一度基礎体温つけてみるといいと思います。
検査薬が陰性ということなので、妊娠したわけではないとは思うのですが、不安なら一度婦人科でみてもらうことをおすすめします。
ちなみに私はものすごーーく不順でしたが、婦人科での治療が終わった途端(ホルモン剤を飲み終えた途端)妊娠しましたよ!
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

生理予定日から1週間以上経っても生理が来ない時は病院で診てもらった方が良いと聞いたことがあります。検査薬もされているとのことなので、状況とその結果を持って早めに病院で診てもらった方が良いと思います。良いことでも悪いことだとしても、早めにわかるにこしたことはありません。ちゃんと原因がわかって安心できるといいですね。