Q.陥没乳首の子育て・育児について教えてください。
10年間付き合っていた彼と5月に結婚をしました。この10年間、あえて子作りに励んだことはありませんでしたが妊娠をしたこともなかったので、結婚して仕事を辞めたことを機に妊活を始めることにしました。まずはネットで妊娠についての情報を見ていたのですが、いろいろ気になることが出てきました。そのうち、まずは1つ、ここで相談させてください。
陥没乳首だと赤ちゃんにおっぱいをあげにくかったり、乳腺炎になる可能性があったりするので、できれば早めに治しておいた方が良いとありました。出産によって自然に乳首が出てきて治るケースや赤ちゃんに吸ってもらって乳首が出てくるケースもあるそうですが、治らずに辛い思いをされている方もいるようですね。私は両胸とも陥没乳首なので少し心配です。
陥没乳首は育児にどのくらい影響があるのでしょうか?
また、私のは左右で陥没具合も違っていて、右は刺激で乳首が出てきますが、左は少し反応が鈍くて右乳首の半分くらいといった感じです。実際におっぱいをあげるとき、片方のおっぱいに偏るのも乳腺炎などになりやすいとありました。
陥没乳首を治す良い方法などがありましたらアドバイスください。
-
5
みんなのコメント
私は一人目の時は、片側だけ引っ張り出さないといけない感じで。もう片側は普通でした。
赤ちゃんは陥没してる方は吸いにくいようで、あんまり吸ってくれなくて、陥没してる方を必ず先に飲ませるという指導をされて、そうしてましたが、
もともと母乳出過ぎなタイプでもあったせいか、陥没してる方は何度か乳腺炎になりましたよ。高熱もでました。
妊娠中にはなんにもケアしてなかったんですが、産後、入院中は産院のスポイトのような引っ張り出すのを使ってから授乳してました。退院してからはとくになにも使ってません。
妊娠してから乳首マッサージはお腹張るので、できることなら妊娠前にできたらいいですねー。がんばってください。
私もマッサージを教わりました。
もしどうしても気になる時は陥没ちくびを治すための物もたくさん出ています^^
もうご覧になられたかもしれませんが…。
https://purenas.jp/cp_ydn/?utm_source=yahoo&utm_medium=ppc
http://kanbotutikubi.web.fc2.com/
http://kanbotsuchikubi.kinbyoubu.com/
マッサージも載っていますね。
注意する事もありますので産院で相談すれば、直接マッサージも教えて貰えます。
妊娠する前に少しでも不安を解消して、妊活を進めれると良いですね^^
こんばんは。
私は、妊娠中期に産院で受けたおっぱいチェックで、このままの乳首では母乳育児は難しいと言われました。
そこからは、産院で教わった乳首マッサージを毎日必死でやりました。
私の場合、乳首マッサージを行うと何故か不安でソワソワした気持ちになり、
とても暗い気持ちになり、とても嫌でしたが、
母乳育児のためにテレビを観ながら、お風呂に入りながら、寝る前にも起きがけにも暇な時は常にマッサージをしていました。
あまりに最初は出てこないので、ネットで引っ張り出すグッズも購入しました。
産院では毎回相談し、四苦八苦しつつも
お陰様で妊娠9ヶ月頃には産院で褒められるほどの乳首になりました。
子宮収縮の問題もあるので、かわもとせいこ様も仰っているように、妊活中にマッサージを進めておいた方が良いと思います。
一度産院で相談してみると良いと思いますよ。
陥没乳頭でも刺激をすれば出てくるとのことですので…状況としては妊娠前の私と同じではないかと思います。
(ちなみに今は常に出ているようになりました)
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

現在2児の母です。私も陥没乳首で1人目のときは大変でした。
まずは妊娠中、乳首マッサージが子宮の収縮を即すことを知らずに自己流の乳首マッサージをしていましたが、ある時お腹がすごく張るので病院にいくと切迫流産になりかけている状態で、「マッサージは絶対禁止!とにかく安静に!」という指示を受けました。その時は良かれと思ってやっていたマッサージなので、まさか流産になりかけていたことと先生に思いっきり怒られたことがショックで、かなら落ち込んでしまいました。それから後期に入って、ちゃんと指導を受けて乳首マッサージをしましたが、結局乳首は陥没したままでした。乳首にカバーをして授乳をしていましたが、あまり上手くいかず…、2ヶ月でミルクに切り替えました。
妊娠中は陥没乳首の授乳に不安がありましたし、生後もミルクに切り替えるまでの2ヶ月間は上手くいかない焦り、不安、イライラ、疲れなどで大変でした。でも、ある日、ミルクをゴクゴクと美味しそうに飲む我が子を見ていたら、私が母乳に囚われていだけで、この子が元気ならミルクでいいじゃないか!と思えて一気に気が楽になれました。
でも、やっぱり母乳育児への憧れがあったので、1人目のときよりは軽く構えまながらも、2人目を作る前に乳首ケアを行っていました。陥没乳首用のピュアナスというジェルで吸引とマッサージを行っていたのですが、使い続けるうちに乳首が大きくなってきて、2人目の現在は完母育児をすることが出来ています。
独身時代には色々な陥没乳首用の商品を試しても全然効果が感じられなかったのですが、ピュアナスは初めて「これはいい!」と思えたおススメ品です。
https://purenas.jp/
mikipoooさんは妊娠、子育てについてしっかり準備をされていて、とても素敵なママさんですね。妊活がんばってください!