• 専門家の相談回答へ専門家の相談回答へ
35歳女性 2017-05-20T21:36:00+0900 2017.05.20

Q.離婚について

最近なぜか旦那と喧嘩する度に離婚したくなります。現在1歳になる子供がいて、4月から保育園に預けることになったので、私も仕事復帰しました。全ては順調なはずなのに、なかなかうまくいきません。
この頃、子供の調子が悪くて、病院に連れて行ったら、気管支炎と中耳炎になりかけてると言われ、薬をもらいにいったりすると、ついに午後になってしい、帰宅すると、旦那が寝たり、テレビをみたり、ダラダラするだけで、家事に関して一切手を出そうとしない。子供の面倒ももちろんしません。もう我慢できない自分は、床のマットを干して、薬局に離乳食を買ってほしいとお願いすると、なんでなんでの連続でした。夕方になると、用事で出かけると、子供をお風呂に入れる時間になっても、戻ってくる気配もないので、電話したら、もう帰ってこないって怒り出して言ったら、もう帰らないと逆ぎれされた。結局戻ってきたのは、夜9時前だった。帰ってきても何もする気がなくて、ずっとテレビをみています。正直に本気に離婚を考えようかなと思っています。
夫婦喧嘩になっていても、子供のことを考えてほしいですね、それについてみんなはどう思いますか。

  • アイコン9

みんなのコメント

2017-06-08T02:56:03+0900 2017.06.08
0

私は両親の仲が悪い家庭で育ちました。仲が悪くなったのは私が小学生くらいから。
母からは父の悪口を聞かされるし旅行に行けば渋滞でケンカ、家ではお金のことでケンカ、怒鳴り声や物を投げる音が嫌でした。父はだんだん部屋にこもるし母は夜帰らない。

結局私が中学生の時に父が出て行きました。


そんなにケンカばかりなのになんで離婚しないんだろう、というのが私の気持ちでした。怒鳴り声にドキドキしてしまい他の事が考えられない、平穏に暮らしたい~。と思っていました。

なのでケンカが絶えないようであれば離婚もアリだと思います。
離婚イコールこどもは不幸ではありません。

ただ収入の面でも大変だろうしいないと意外と寂しかったりするかもしれません。
きっと匿名さんの理想とする旦那さん像とかけ離れた行動ばかりで悲しいのですよね…
旦那さんの行動が変わってくれるのが一番いいのですが…


匿名2017-06-06T08:20:23+0900 2017.06.06
0

5月の投稿から本日まで
なんだか気になってずっと考えてしまいました。

1ヵ月くらい考えて私の結論は
夫は死んだと割り切ること
です。

他の方がおっしゃるように
確かに経済支援を失うのは辛いです。
そして、
家事等を手伝わないのになんで私が子供のように夫の世話をしなければならないのか
私も再三思いました。

よく、夫をATMと言う
とあります。
私は始めこれをひどいと思いましたが
そう思うことが1番楽でうまくやっていけるのではないでしょうか。
そしたらATMのメンテナンスだと思って
夫の洗濯物くらい洗ってやろうかと思えます。

最悪最低の考えかもしれませんが
おそらく同じような考えの女性たちが同じように考えて耐えているのだなぁと今なら納得できます。


2017-06-06T02:05:58+0900 2017.06.06
0

夜中に失礼致します。私の夫も家事育児をやらないのは当然ですが更に生活力もなく1ヶ月の稼ぎは10万にもなりません(*_*)それでも代々地主だったご先祖様の土地の収入がありなんとか暮らせています。夫は生活力がなく全く父親としての役目は果たせていません。嘘つきで、調子が良く怠け者。喧嘩になれば気が荒くプライドだけは一人前なので殴りかかってきます、手がつけられない、どうしようもないと近所や親戚の間で評判です(-_-)このような夫なので1度お嫁さん(子供2人)に出ていかれています。私も40年生きてきましたが、こんなに人を怒らせる天才に出会ったことはありません!先日も怒り爆発して鬼ババアのように大暴れしてやりました、そのような爆発は時々ありますが...夫は変わりません(-_-)普段穏やかで滅多に怒らない私が怒り爆発することは、夫はとても恐れていて今ではすっかり私のいいなりで母ちゃんが一家の大黒柱です、離婚も散々考えましたが子供たちが成長するにつれ、子供たちの為にはやっぱりどんな父親であっても父親は必要だと感じるようになり、離婚は考えなくなりました。子供たちの前で夫婦喧嘩は見せないように、更に夫の悪口も言わないようにしています、夫の悪口は子供たちを悪く言ってるのと同じような気がしてしまうので...夫の唯一良いところは子供たちをかわいがるところです。子供たちが毎日のびのび元気に過ごせるように楽しいことを考えていると自分や夫との喧嘩は後回しとなりクールダウン出来ます!喧嘩の後は少し夫から離れてお楽しみを見つけるのが良いかと思います!
それから当てにしていると「なんで私ばかり忙しくしてるのに!」となるので当てにせず「自分の出番だ!」と思ってやると腹も立たなくなるかなと思います。


匿名2017-06-06T00:13:35+0900 2017.06.06
0

大変でしたね…というか、まだ大変ですね!
ご主人は子育てには今まで協力はほとんどなかったのですか?
うちは家事はほとんどしなくて、私がお風呂とトイレ掃除をお願い、と言うとしてくれます。基本こちらが言ったらしてくれますが自分からってのはないです。
それでも私も少し離婚を考えてた時があって…
喧嘩は怒鳴りあいの喧嘩ではなく、お互いシカト。で私が陰口たたく。
向こうはダンマリ、何考えてるか分からないしずーっとスマホいじってます。
子供の前でブツブツ文句言うのも普通にしていて、ダメだなと思いますが止まりませんね。


2017-05-28T12:23:38+0900 2017.05.28
0

サバみそスターさんへ
実の両親には、以前ケンカした時にそのような話をしたことがありますが、子供の為に、我慢してせめて成人するまでにと言ってくれました。あんまり心配をかけたくないので、自分で解決したいと思っています。旦那が育児やら家事やら何もしてくれないのに、文句を言っていたら、逆ぎれ暴れます。私から見ると、もう他人しか思っていません。
もう心の整理ができなくて、すいません。


もっとみる
2017-05-28T11:54:16+0900 2017.05.28
0

お気持ちわかります。
ウチも喧嘩の度に離婚がよぎります。
子供の前でも御構い無しですし、子供にも当たります。
ですが、そう簡単にいかないことも理解しているつもりです。
相談者様がもう我慢できない、誰かに相談しても離婚しか解決できないということであれば
仕方がないのかもしれません。
実のご両親にはお話しされましたか?
ご両親からご主人に意見してもダメでしょうか?

良いアドバイスができずごめんなさい。


2017-05-28T10:07:46+0900 2017.05.28
0

アドバイス、ありがとうございます。
すぐに返事ができなくて、実は子供の調子が悪くて。
このことで、実は義理のお父さんに一度相談してみたのですが、私のやり方を認めてくれるものの、息子が命令されると嫌がるのは昔からなので、もっとおだててやったら変わるじゃないかって言われた。しかし、どうも私は、納得できなくて、やっぱり自分の息子だからねって感じでした。しかも、二人のことはお母さんに告げないでって言われた。やっぱり自分らは解決せよって感じ。
やっぱり娘の為に我慢するしかないでしょうか。今朝もまた口喧嘩してしまって、床にひいてあるマットが、娘がこぼしたお茶で、ビショビショになって、それを干して貰おうと思って、頼んだら嫌がられて、足でプレイマットを蹴っ飛ばして、濡れたマットを干した。ぐちゃぐちゃされたプレイマットで、とても子供に朝食をあげられるとこではなく、私は、片付けて、掃除機をかけた後、朝食をあげた。どこまで我慢すればいいのか、自分がやったら何もなかったと後悔しています。だけど、、、夫婦って何やろうと思いながら、家事をやっていました。旦那は相変わらず隣の部屋にいて、何をやってるのか分からない。
このままでいいのか。
離婚って、本当にだめでしょうか。


匿名2017-05-21T06:20:15+0900 2017.05.21
2

男の子の人はなかなか父親になれず、いつまでも手がかかる大きな子どもです。
離婚したくなるほどの気持ち、よく分かるつもりです。ただ、勢いで離婚してもしんどくなります。夫は死んだと思って、仕事と育児に取り組み、いなくても何の問題もない生活を作っていきます。慰謝料は、今どきもらえませんし、理由からしてもナシです。養育費だって、毎月払ってもらえるとは限りません。それでも、生活していける環境が整ったら改めて離婚を考えてみましょう。離婚届をこっそり書いて隠し持ち、離婚への準備をしている時に少し冷静になれることもあります。無駄なケンカしたり、イライラするなんて、もったいないです。使えない夫は放っておいて、アテにしてはいけません。可愛いお子さんに愛を注ぎ、同居人の夫がうらやむくらい楽しい親子を見せつけても、何も変わらないならあきらめましょう。ただ、夫のご両親にはよくしておきましょう。離婚の話の時に見方になってもらえるように。DVなどの緊急性がないなら計画は大事です。


2017-05-21T05:20:40+0900 2017.05.21
0

我が家では夫婦喧嘩になると、つい赤ちゃんの前でも大声を出したり、怒鳴り合ったりしてしまうので、
一応お互いに今後は気をつけようね、と冷静になって話し合います。
ですが、私が怒り蓄積型で、ある日怒りのバロメーターが突如振り切れるようで、つい激しく喧嘩してしまうことがあります。

旦那様のご協力を得られない子育てはお辛いですね。更に仕事復帰もされて、確かに傍から見ると順調に思えますが、
実際は生活習慣がガラリと変わり、日々お辛い状況もあるかと推察します。

とは言え、仕事復帰後2ヶ月程経たれているようですので、一度旦那様と改善点やお互いの要望、どうしてお互いイライラしてしまうのか等、冷静に話し合われてはいかがですか?

…なんだか偉そうにすみません。ただ、ご自身が思ってもいないところで、旦那様にもストレスが掛かっているのかもしれないですし…。
やはり共働きは双方の理解と協力が欠かせないと思います。

我が家も喧嘩した後は、冷静になって夫婦で家族会議です。
そこでヒートアップすることもありますが、きちんと紙に課題や原因を書き出して、話し合います(笑)

いずれにしても、我が家も赤ちゃんがいるので、最近は専ら赤ちゃんのために…という前提ありきの話し合いです。
ご参考までに…。


ベビカム相談室 育児の注目タグ

powerd by babycome