
6627
32歳女性
2017-04-29T20:44:00+0900
2017.04.29
Q.離乳食 防カビ剤気にしてますか
離乳食中期です。
色々フルーツをあげれるようになってきたのですが、外国産のフルーツに記載されている防カビ剤の記載が気になりました。
オレンジやバナナは気にした方がいいのでしょうか。
-
4
みんなのコメント
離乳期は外国産果物をあげなくてもいいかなぁと。バナナはさすがにないですが、やはり残留農薬が気になるので両先端はあげずにまん中をあげるようにしていました。オレンジじゃなくて、国産みかん。外国産のぶどうを見かけますが、ぶどうをあげなくても国産のりんごやさくらんぼなど季節にあった果物をあげれば十分で、もう少し大きくなってから、色々食べさせたらいいと思います。
防腐剤だけに限らず、色々な農薬が使われていますし、果汁100パーセントジュースだって、どこ産地の果物濃縮還元か分かりません。ただ、気にしすぎては何も食べられなくなりますし、ほどほどがいいなかなぁって個人的な意見です。
バナナはあげちゃってますが、オレンジやぶどうは与えていません。
オレンジは日本産で十分ですし、ぶどうはない時期もありますが皮が薄いので残留農薬が気になります。
日本産のバナナはないし、皮も厚いし、JASマークのあるバナナも少ないので…。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

4歳と1歳の娘がいます。
そこまで積極的にフルーツを食べさせていませんでした。
でもバナナは食べさせてたかな?
特に積極的に意識してたわけではないですが
やっぱり気になりますよね。家にオレンジを置いておくと
何気なく触ったりそのまま舐めたりする可能性もなくはないと思います。
気になるなら頻度を減らすなりするといいと思いますが
そこまで気にしなくてもいいのかなーとも思ったりします。