
Q.アレルギーについて
3歳の息子が
【卵】【犬】アレルギーです。
とくに犬は顔がはれたり赤くなったりしています。
風邪をひいていて鼻が詰まっているような時まれに出ない事もあります。
小児だけのアレルギーだろうか大人までなのか個人差だとは思うのですが。
アレルギーがいつのまにか
治っていた経験ありますか?
お子様やママさんの経験があれば教えてください。
-
6
みんなのコメント
私自身、猫アレルギーですが、小さい頃から飼っていたせいか?今は症状が出ません。
ついでに今も猫を飼っていますし、動物看護師の仕事までしていました(笑)元々軽いアレルギーだったのかもしれませんが、適応して治ったようになることもあると思います。
とはいえ、アレルギー症状はお辛いと思いますので、無理なさらずに…
mmmuさんへ
ありがとうございます。
なるほど!マスクですね。
たしかに息子もくしゃみから
始まり鼻水⇒痒いとなります。
私が猫アレルギーです。
でも、猫が大好きなので小学生の時拾って飼っていました。現在も実家では別の猫を飼っています。
最初はくしゃみ鼻水目のかゆみがすごかったのですが、暮らしていくうちに慣れてきてアレルギー症状は出なくなりました。
しかし、就職をして実家を出てしまうと、たまの帰省でやはりアレルギー症状が出るように…。
里帰り出産中も最初はグズグズでしたが、そのうちなくなりました。
私の適応のコツ?は、最初のうちはマスクをガッチリつけていて、徐々に外す時間を増やすことです。
他にもこういう動物アレルギーの方いらっしゃいますかね?
匿名さんへ
励みになるコメントありがとうございます。
我が家もアトピーがあるので
それもネックなんですが。
食べれるようになったんですね!嬉しい事ですよね。
娘さんも慣らしていっている最中なんですね。我が家も卵は除去して、只今少しだけ取り入れています。
私の従兄弟が赤ちゃんの頃からアトピー性皮膚炎とたくさんの食物アレルギーがありました。
卵、乳、大豆、小麦、ピーナッツ、そばなど…そばは少しでも口に入ると死ぬよと言われる位でした。(同じお湯で湯がいたうどんもダメ)
そんな彼も高校に行く頃には、すべての食材が食べられるようになりました。おそばは大好物です。
現在(29歳)もストレスなどでアトピーの湿疹は出てるようですが、食べられないものはありません。
うちのもうすぐ2歳の娘は先週2回目のアレルゲン検査の結果が出て、卵、乳、ハウスダストの数値がとても良くなり、主治医から牛乳と卵を徐々に始めるよう言われました。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

ねこしゅうまいさんへ
ずっと触れていたら慣れる事があるんですね!
わんちゃんがいるお家に遊びにいきたいのに残念ですがいつか♡