
Q.市民プール
そろそろ暖かく春めいてきましたね。
お風呂大好きな7ヶ月の息子に、
市民プールデビューをさせようかと思っているのですが、
市民プールは不特定多数の方がいらっしゃり
感染症が怖いかなと不安です。
さらに、
水遊び用オムツでの入水は非常識でしょうか。どの様な格好が良いか分かりません。
それに、
抱っこ入水でしょうか?スアマーバ?
とにかく感染症になりますよね。
どうでしょうか。
-
9
みんなのコメント
スイマーバは、お風呂専用ですよ。
説明書に書いてありました。
水遊び用オムツ と言っても、自宅使いだけかと。
もう少し大きくなってからのほうが、良いと思います。
まだ小さいうちは自宅で小さなプールに入れるのがいいかなと思います
我が家の場合初めて市民プールに行ったのは3歳くらいだったと思います
こんにちは!近くの温泉に温水プールがあるのですが、「オムツが取れていない子供はNG」でした。プールや温泉には消毒用塩素なども入っているので肌の弱い赤ちゃんにはまだ厳しいかなぁと思いますが、家庭の庭用プールなども小さい内は喜んで遊んでいました。後、夏は風呂場をプールにして水遊びもよくやります!
ベビースイミングの教室があるところだったら水遊び用オムツでも、入れるとこが多いです。その際、水遊び用オムツだけではなく、みんな上から水着、冬なら上はラッシュガード、またはつなぎの水着を着ています。
うちは、子供、二人とも6ヶ月の頃から市民プールのベビースイミングに通っていました。上はもう幼稚園児で一人で通っていますが、下は現在も通っていて2年になりまが、二人とも感染症なかかった事はありません。
逆に風邪をひきながら、段々丈夫になってきました。
市民プールの注意書きに、オムツの取れていない子は入水禁止と書いてあるところが多いです。
まずは、ホームページで確認してみてはどうでしょうか?きちんと書いてない場合は、電話して聞いてみてはどうですか?行ってみてから色々言われて困ると大変なので…
こちらではおむつがとれていないと入れません。
水着+帽子です。水遊びパンツは×です。一応問い合わせされたらいいですね。
水遊び、敏感なこは
おちんちんが腫れたりします。
バイ菌がはいったりして!
抗生物質塗れば治ります。
男の子なので知っておいてもらえたらと思います♡
感染とかですがいつかなります。赤ちゃんでも小学生でも。
我が家が行く市民プールも帽子がないと入れません。フィットネスタイプの水着着用で、室内温水プールなので、ラッシュガードも禁止でした。ベビースイミング教室もやっていたので、水遊びパンツの着用は出来たように思います。普段は水遊びパンツだと教室以外は幼児プールしか入れません。塩素濃度などが毎日貼られ管理はしっかりしてありますが、更衣室の方があまり綺麗じゃなく設備も中途半端でした。プールデビューなら、市民プールよりスイミングスクールなどのベビークラスに体験に行く方が、設備もしっかりしてあっていいように思います。我が家の子どもたちが通うスイミングスクールは塩素を使わないで水質管理していますよ。
水遊びパンツでの入場は禁止されているところが多いですよ!
利用したいプールのHPとかに記載があります。
感染症についてはわかりませんけど、近くのプールには水遊びパンツOK の日が設定されていますが、赤ちゃんプール限定でした。水遊びパンツなんて気休め程度だと思うのですが、それでも何か病気をもらうこもはありませんでした。
プールに入れたとしても、ベビーベッドやトイレにベビーキープがなかったりとママへの負担も多いです。
お風呂好きなお子さんでも、お湯ではないところに入れられてビックリして泣いたりしますよ!
赤ちゃんは水着で、ママはラッシュガード着用。水泳帽は必須なところが多いです。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

私も自分がプール好きなのでこどもと一緒に入りたいです~!
でも七ヶ月だとちょっと早いかな?
感染症は大人でもなるときはなるし気にしないでもいいとは思うのですが、単純に大人の入るプールに一緒に…というのは危険だと思います。
夏の市民プールは絶対混んでますよね。危ないです。
一緒にプール入りたーい!ということならベビースイミングがオススメです。人数も限られていますし周りも赤ちゃん連れなので安心ですよ。
余談ですが我が家の3歳娘は公園のじゃぶじゃぶ池(こどもの膝下くらいの深さ)で充分って感じです。多分大きいプール楽しめるのは5~6歳くらいからではないでしょうか(  ̄▽ ̄)