Q.口の中を噛んでしまう
3歳の子なのですが、最近食事中に口の中(ほっぺの内側や舌)を噛んでしまいます。
ここ2週間の間に3回は噛んでいます。 食事中に「痛い~」と泣くので口の中を見ると噛んだ所が血豆のようになっていました。今までなかったことなので少し心配です。
大人でもたまに噛んでしまうことはありますが、子どもの場合でも普通にあることなのでしょうか?
食事中は笑って話しながら食べていることもありますし、ほっぺもぷっくら肉付き良いのでそれが原因なのかどうなのか。。。
お子様に同じようなご経験のあるかた、どうされましたか?一度診察などに行くべきでしょうか?
-
3
みんなのコメント
私自身太ってほっぺたの肉が増えると噛んでしまいます。そのせいであ、太ったんだ…(-_-)と自覚するほどです。
しばらくすれば落ち着きそうですが、痛そうだし、噛んでしまった時に食べてたものを食べなくなったりしそうだし心配ですね。
もしかしたら理由ははっきりしなくても食べ方のアドバイスをくれそうなので病院もありかなと思います。
専門家の意見が聞きたいですね。私も気になります!
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

3歳の子でも痛い~!と下を噛んでいます。どの子にもみられました。いそいで食べたり噛みにくかったりですね。