
子育て中
20歳女性
2017-02-25T10:22:00+0900
2017.02.25
Q.離乳食イヤイヤ
離乳食が進みません
5ヶ月突入とともに離乳食を始め
もう1ヵ月経過しました。
最初はもぐもぐ後ご飯を食べてくれたのですが
ほうれん草が嫌だったらしく
その後実家で父がイチゴを食べさせたら
その後イチゴは大好きでよく食べるものの
イチゴしか食べなくなりました。
いちご食べるまではカレースプーンいっぱいほど白ご飯 10倍がゆをもぐもぐ食べれたのですが
イチゴを食べてからは白ご飯10倍がゆも食べてくれません。
困っています。
-
3
みんなのコメント
果物を食べると他のものをあまり食べなくなることがあるので最後に、とはじめの子のときに言われましたー。いちごの美味しさがわかったのですね~。これから段々と食べられる幅が広がっていきますから、心配ないと思います!今はこういう時期なんだーくらいで大丈夫です(^-^)食べることに慣れる練習ですから、飲み込み具合や食べ具合を見てあげて、たまにいちごと何かを混ぜてみたりして、他の味を知ってもらったらいいかと思いました。
最近は6ヶ月からだったり、もっと遅くから始める人も多いので、主様はがんばっていると思います!気長にいきましょう!
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

うちも最初は全然食べませんでした。生後9ヶ月を過ぎた今、多少は食べるようになりました。母乳をよく飲み、体重も増えていたので「少食」なのかな〜と気楽にいました。
食べ物の種類は増やしつつ、楽しんであげてください。BFも頼っていいと思います。いつかきっと食べますので!