
Q.産後の生理について
赤ちゃんを完母で育てています。
7月に出産、12月に生理再開しました。
1月にも生理がきましたが(36日後)、今月はまだきていません。
避妊はしていますが、二人目の予定がないので心配になってしまいました。
産後の生理は安定するまで時間がかかるのでしょうか?
-
4
みんなのコメント
生理、早く来られたのですね。
私は完母でしたがちょうど1歳になるときに再開しました。
その後はバラツキがすごかったです。
病院では3回見送ってから検査するとか色々言われましたが、2人目を授かり今はまた生理がない状態です。
母乳ママは整理不順になると聞きました。
私も、産後3ヶ月・5ヶ月と不定期に生理っぽい血が2日位でました。
生理再開で母乳が出なくなったら・・・と不安でしたが
母乳も出続けてます。
最近は栄養状態が昔より良いので、
生理の再開も早かったりするそうです。
産後の生理不順は不安になりますよね。
授乳中は、母乳を分泌するために「プロラクチン」というホルモンが活発に分泌されるようになりますが、その影響から産後ストレス、骨盤の歪みや睡眠不足など原因は多々あるようです。
順調なママなら産後6ヶ月頃から生理は再開されますが、産後一年後から生理が再開するママさんも居ます。
これは個人差が大きいんじゃないでしょうか?
卒乳や断乳してからも1〜3ヶ月は生理不順になる方も居ますし、自分の身体や精神部分を回復させてあげた分だけ安定する時期は早まると思います。
子宮が回復するまで1年はかかるみたいですし、そこまで深刻にならなくても大丈夫だと思いますよ(*´ω`*)
ですが、あまりに心配なのであれば産婦人科などへ行って診てもらうなり相談するなりした方が納得や安心できるのではないでしょうか。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

再開するには、1年3か月くらいかかりました。
母乳とミルクの混合だったからかもしれませんが、元々不順だったし帝王切開での出産です。
生理痛だと何かと面倒なので、ある意味ではラッキーだと思いました。
カラダのほうも、出産という一大イベントが終わってからそれほどたっていないので、今までのリズムに戻そうとしているはず。
無理に「早く今までのように戻さなきゃ」と考えず、自然の流れに任せたほうが良いと思いますよ。