みんなのコメント
授乳時や授乳後に乳首の痛みを感じるときって本当に辛いですよね。
あげたくても、あの痛みは本当に壮絶…
解決するかはわかりませんが
わたしやまわりのママがやっている方法は
・授乳後にランシノー(乳頭や乳房のトラブルを緩和する化粧用油)を塗り、ラップパックする
・キズパワーパッドを貼る
です。
いずれも授乳前に剥がすのだけは忘れないようにしなければいけませんが、
私はこの方法に随分助けられています。
わが子も離乳食を始めたころから吸う力が強くなった気がします。
痛いですよね。
新生児の頃に使っていた保護乳首を再度使い始めたら軽減できました。
しんどいときは私もミルクを与えて乳首を休ませています。
保護クリームもいいですよ。
吸わせ方を相談できる機関や窓口は最寄りにはありませんか。
工夫すれば解決できるかも?わたしも悩んでいたのですが実際に飲み方をみせて相談するようにしています。
完母で頑張っていた者ですが、おっぱいをあげ始めの初日〜1週間頃と、歯が生え始めた頃は、乳首から血が出てカサブタが出来た事もありました。
その時に産院で、乳首を柔らかくするクリームを塗ったり、飲ませる前に胸をマッサージしておっぱいを良く出る状態にしたり、母乳の乳質が良くなる物をとり乳質が悪くなる物はとにかく避けて我が子が飲みやすい母乳作りを心がけたりと対応していました。
後は飲みやすい位置、痛くない位置を見つけてあげたりしました。
産院で出されたクリームですが、
ピュアレーン100という乳頭を保護するクリームです。
無添加・天然成分100%のクリームなので、授乳前にクリームを拭き取りる必要がないのでオススメです。
母乳の飲ませ方を変えると痛くない位置があるかもしれません。横抱き、縦抱き、ラグビーボール抱き…。
あと、私は歯の生えている状態で乳首が引っ張られて痛かったので、手で乳房を支えていました。
助産師さんが母乳トラブルもみてくれる病院もあるので、ご出産された病院など、相談してみるとよいと思います。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

みなさまウォッチコメントありがとうございます!
無事痛みは治り母乳あげてます!