Q.離乳食用のイス
そろそろ離乳食を始めようと思っているのですが、みなさんは何に座らせていますか?
バンボのようなおすわりチェア?が必要なのかなぁと悩んでいます。
-
6
みんなのコメント
なるほど!バンボ!とこのサイトを読んで早速バンボを引っ張り出して来ました。3人目の赤ちゃんだと言うのにそんな便利な物があることをすっかり忘れて、自分の膝の上に座らせて食べさせてました( ´Д`)y━・~~
今夜はバンボで離乳食にしてみましたが、なんと食べさせやすいこと!
皆さんありがとうございました!
と言う事で、バンボがオススメです( ◠‿◠ )
うちも二人ともバンボでした。
他のかたがおっしゃる通り、赤ちゃんが落ち着いて座れる、コンパクトでお出掛けにも持参できる!
夏の水遊びにも利用しました。
バンボやカリブを使用しました。
1人で初めは抜け出せないので
座る練習になります。
お風呂や外出【花見・花火、バーベキュー】などにも持参して使えます。
うちもバンボです!
始めバウンサーを買うとき、離乳食用に使おうと思っていたのですが
バンボが手軽で簡単で座らせやすい上に
現在5ヶ月で離乳食初期の息子にはまだテーブルが不要なので
バンボで実施しています(*^▽^*)
うちは3人みんなバンボです!
足が太くて入りきるまできつかったり、出すときに挟まったりすることはありましたが、月齢ととともに活動が増すと、身長も伸びて細くなり、問題なくなりました!バンボのテーブルをつけることでバンボから出られなくなり、ご飯は座って食べること、をきちんと教えることが出来ました!
バウンサーをお持ちでしたら、起こしてテーブルになるものもありますし、食卓で食事をとられているようでしたら、ハイチェアもありますね!イス無しに食べさせると動いちゃうし、安定しないし、難しいので、何かしら座るものがあるといいなとは思います(^-^)
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

豆イスと言うのかな?
座ると「ピー」とか鳴る品です。
買う少し前までは、バンボの存在を知りませんでしたね。
別の品を赤ちゃん用品店へ買いに行った時に見たけど、値段が高くて諦めました。
最初の頃は椅子の周りや背もたれ部分などに、クッションや座布団を使って隙間を少しでも埋め、安定感を出すようにして使いました。
なので飲食店でバンボを用意されると、娘は拒否。
足元のスペースが独特の形なのが嫌みたいで。
椅子が選べる店なら良いけど、そうでない時は、膝抱っこでの食事で大変でした。