Q.布おむつと紙おむつ
生後3ヶ月頃から布おむつを使用しています。お出かけ時と寝る時は紙おむつです。
単純に節約になると思って始めた布おむつですが、洗濯機をまわす回数も増えるし、そうすると当然水道代も少し上がるし、地味に洗剤を買う量も増えるし、おむつカバーだって洗い替えがいるから2~3枚は最初に準備しないといけないし、結局これって節約になってる??というのが正直なところです。
布おむつを使っている方、いらっしゃいますか??
-
2
みんなのコメント
布おむつしていました。
2ヶ月くらいから11ヶ月くらいまでだったかなぁ。
私の場合は姉から一通りお下がりを貰ったので初期投資は少く済みましたが、カバーやライナーは買い直したので多少の出費はありました。
洗濯機は、まとめて翌朝していたので、いつもよりもプラス一回洗濯機回すのが増えました。
下洗いもしていたので、水は紙おむつより確実に使いますよね。でも、水道代比べても数千円も高くなってなかったです。
もし3歳まで紙おむつオンリーだと、大体一袋2週間計算だと一月2000~2500円?
1年で3万円、3年で9万円くらい?
布おむつの初期投資は2~3万円程度ですかね。それで、おむつ外れまで使える。
紙おむつ併用だと、1ヶ月の紙おむつ代は半額以下なので、やっぱり布おむつの方が経済的かなとおもいます。
一人目は紙おむつオンリーでした。
おむつの消費量が全然違いましたよ‼
二人目は外すまで布おむつでいきたかっのですが、保育園が布おむつNGで、諦めました。昔は布おむつだったのになぁ、、、
三人目が秋に産まれますが、みんなの使い回した布おむつが再デビューする予定です。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

おく☆のんさん、コメントありがとうございます!
やはり布おむつの方が節約になるみたいですね!
紙おむつに比べて頻繁におむつ替えをしなければいけないことと、下洗いすることも含めて洗濯が増えて大変なのでつい、もう紙おむつに戻そうかなと何回思ったことか...(^^;
たしかに、頑張った時は紙おむつは1ヶ月に1パックも使わないで済む時もあります!
どこまでいけるか分かりませんが、できるだけ布おむつで頑張ってみます!!