Q.プリキュア・戦隊・ライダー など、1年だけの番組おもちゃ
放送しても1年で新作になりますよね。
おもちゃも女の子だと、喋る縫いぐるみ・魔法のステッキ…
男の子だと、変身ベルト・武器・合体ロボ…
今回の品もアマゾンで2品、定価より割と安く買いました。
ステッキは最近 初代品を、地域の大手スーパーで半額以下で。
お菓子のオマケ? (おもちゃが主?)は、5%引きの日に買い。
新作のおもちゃは買わない予定です。
特に あるキャラクターの顔が、男に媚びている感じで嫌だから。
アイカツ・プリパラ も同じかな。
私は、お目目パッチリのナイスバディキャラが苦手。
今の作品の絵は、表情に嫌味を感じさせないので見られます。
おもちゃだって遊ぶのは買った時-数日くらいで、後は気が向かないとロクに遊んでいないし。
みなさんのお子さんは、どうですか?
毎年買わされてしまいますか。
-
4
みんなのコメント
アンパンマンなどのロングセラー商品しか我が家でも長く活躍はしません。
アニメ【一年だけ】の玩具は欲しがれば買います。高いだけで無駄には思いますが☆なりきる体験☆ですね。
幼稚園や小学校ではキャラ話がつきないので流行りに敏感ですよね。
昔セーラームーンが大好きでしたが
親にしたらしょーもなぁ!だったのかもしれませんw
ドラエもん、アンパンマン、絵本がとても大好きなアラフォーな自分です(^○^)その他ジブリやピクサー映画、あらゆるファンタジーや冒険物語が好きです、大好きなもが多すぎて、その影響から子供たちも自分と同じ好みです。おもちゃも山のように買い集め、おもちゃ王国となっています。
確かに子供はすぐ夢中になりますがすぐ飽きてしまいますね、おもちゃは飽きる程あるので、おもちゃ売り場でも「欲しい~!」と騒ぐ程欲しがりません、最近の欲しいものは、5歳娘はお姫様のお洋服や学習ドリル、4歳娘はお菓子です。
自分は絵本が大好きです。本好きな子は伸びると言われているので、本や図鑑をせっせと買い集めては読み聞かせています。おもちゃや絵本で1番テンションが上がってるのは実は自分です、子供と共に自分も成長中です(*´◒`*)
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

キリがないですよねー!!
うちはクリスマス・誕生日には極力希望を叶えてあげるようにしていますが
それ以外は買わない様にしています。
自分の幼少期、親がまったくそういう類を買ってくれず
すごく悲しかった思い出があろので・・・。