
Q.産後45日たっても出血が。病院に行くべき?
出産後45日たちましたが、まだ出血があります。腹痛はないのですが、トイレが真っ赤になるほど出血があるので心配です!
1ヶ月検診で内診してもらった時は、「子宮が収縮すると出血しますが子宮内はきれいなのでそのうち止まるでしょう」と言われたので気にしていなかったのですが、もうそろそろなおってもおかしくないと思うのですが?
病院にすぐ行ったほうがいいですか?
-
0
診察をしなければ、全くわかりません。なぜかというと、メールの文章だけでは次のことがわかりません。1)1ヶ月検診までの経過について2)1ヶ月検診での内診の医学的な所見『子宮の収縮状態・内診時の圧痛の有無・出血の量や性状・経腟超音波検査の所見』など3)お産の経過はどうだったのか?4)「トイレが真っ赤になるほど出血」とはトイレに行くたびにそうなるのかどうか?この表現だけでは出血の量がわからないのです。スプーン1杯分でしょうか?コップ1杯分でしょうか?サラダボール1杯分でしょうか?5)出血量がいま、どのくらいどのくらいあるのか?子宮の収縮状態はどうなのか?母乳を飲ませているのか?出血はどこから出ているのか?出血の色は鮮血か、茶色か、チョコレート色か、褐色かなどの今の状態も、治療方針をたてるのには直接診断が必要なことなのです。これらのことを全部クリアーするには、診察しなければダメであることをわかっていただけましたか? 診察した上で、その時点で異常があるのか、ないのか、処置が必要なのかなどを判断するのです。『もうそろそろなおってもおかしくないと思う』のであれば、その時こそ診察を受けるべき時だと思います。
-
▼ 堀口 貞夫先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ
