Q.幼稚園・保育園の先生は若いですか? それとも年配?
娘が通う幼稚園は、若い先生が多いです。
理事長・園長(理事長の息子)・副園長(理事長の妻)は、もちろん除きますが、一番年配の全体主任でも、30代後半くらいです。
娘が入る前からいらした先生方は どの先生でも、自分が受け持ちじゃない子供の名前や親の顔を、4月の時点で一致させているので、店舗での客商売とは少し違いますが、「すごいな」 と思ったから。
園によっては違うと思いますが。
自分が幼稚園(別の園です)の頃は、全体主任が50代後半~60代前半くらいで、他の先生でも20代後半~40代前後ばかりだったし。
先日 知り合いと、そんな話になったので、ふと気になって。
-
3
みんなのコメント
うちの子が行ってる幼稚園は半々くらいですね。
どちらも良い所がありますし、むしろ年配の先生も年齢不詳の若さがあるので(笑)
偏るのは珍しいと思いますが、どうなんでしょう^^
幼稚園、保育園が公立か私立かで平均年齢が変わってくると思います。
公立の先生は公務員なので、育児休暇を経て復職し定年まで勤められる方が多いです。
私立は待遇や福利厚生が園によってマチマチで、やはり公務員より劣るところが多く、結婚、出産て退職する方が公立より多いため、先生の入れ替わりが激しい園もあるそうです。
私は幼児教育学部を出て就職活動をしていた時は、公立幼稚園の採用倍率が50倍とかでした。私立は結構募集がありました。
現在は団塊の世代の先生がたくさん辞められたので、世代交代してるかもしれませんが…
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

うちの子(3歳)が行ってる保育園は、半々ぐらいです。クラスの担任の先生もベテランの先生と新人の保育士さんとミックスです。他のクラスもそんな感じです。あと、朝と夕方には保育士さんではなく、助手さんみたいな人がいます。こちらは、年配の方です。地元の方ばかりなので私的には安心しています。
子育てを経験している方ばかりなので相談もしやすいです。