
Q.C型肝炎の無症候キャリア、母乳で育てられる?
C型肝炎の無症候キャリアです。妊娠23週で秋に出産予定ですが、母乳で育てたいと思っています。ネットや本で調べましたが母乳によって母子感染するからやらないほうがいいという意見と、大丈夫という意見があり、はっきりしません。医者にも聞きましたがあやふやにされ、きちんとした答えをもらえません。どうか教えてください。
-
0
C型肝炎の無症候性キャリアの頻度は日本人では0.5~1%です。妊婦血液中のHCV-RNAが陰性であれば、母子感染はほとんどないとされています。一方、HCV-RNAが陽性の場合の母子感染率は2~30%ですが、肝機能検査の異常値が出ても一過性であることが多くあります。授乳は禁忌とはなりません。血乳の状態の時は、念のため授乳を休むという考えもあります。血液を介しての感染ですが、B型肝炎よりも感染力は弱いのです。以上、1994,1997,1999(周産期感染症:東京医学社)の報告による。
-
▼ 堀口 貞夫先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。
ベビカム相談室 妊娠の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ
