Q.職場への報告
妊娠3カ月です。
1人目のときは別の職場で営業をしており、3カ月で報告、ギリギリ10ヶ月まで働きました。
今の職場は入ったばかりで総務。3月までの短期ですが妊娠がわかりました。
業務は問題ないのですが、月に2〜3度コピー用紙を運びます。
これを拒むなら報告をするしかないかと思っているのですが、皆さんは職場への妊娠報告をいつ頃されましたか?
-
6
みんなのコメント
私は、三ヶ月くらいの時に上司に話しました。
周りの人たちにも、それから間もなく伝えました。
私は、つわりも軽かったのでよかったですが、先輩はつわりが重く、初期のころから伝えていました。周りの方の協力や理解があった方がいろいろやりやすいと思います。
妊娠おめでとうございます。私も重たい物を持つことが多かったので母子手帳を貰ってすぐに報告しました。
安定期まで待ちたかったけどつわり等で迷惑かけるかもしれないので…と伝えたら職場からも何かあってからでは遅いから報告してくれて良かった…、と言われました。
私の場合は職場の一番立場が上の人へ報告し、他の人にも報告した方がいいだろうという話になり同僚に報告しました。
悩んでおられるなら上司にのみ報告&相談もよいと思います。
妊娠おめでとうございます!
職場への報告は12,3週ぐらいにしました。妊娠4ヶ月ぐらいです。
流産の可能性が少なくなったので、このぐらいの時期に報告しました。
私の仕事は、妊娠中でも特に業務に問題がなかったので、4ヶ月まで伸ばしました。
職場の他の方は、妊娠8とか、10週ぐらいで報告した方もいました。
重いものを運ぶのはやっぱり心配だと思うので、妊娠3ヶ月なら報告する方も多いと思います。
体調に気を付けて、お仕事して下さいね!
妊娠おめでとうございます^^
コピー用紙はとても重たいものですが、妊娠中じゃなかったら女性でも運びますものね。
つわりや体調不良など、自分の意志に反する事も起こってくるので報告はした方が良いと思います!
私も出産前まで保育士として働いていましたが、荷物を持ったり子どもとの接触に注意が必要だったので早めに報告しておきました。
報告したから何とか優遇して欲しい、とかではないですが、やはり職場の人に知っておいてもらうと何かと助かりますよ^^
3月までもう少しありますので、体に気を付けて過ごしてくださいね。
ベビカム相談室 妊娠の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

私は妊娠3ヶ月くらいの時に上司に報告しました。重たいものを運ぶ仕事ではなかったので流産の可能性が少し低くなると言われているタイミングで報告しました。同僚に話すタイミングは上司と相談して決めました。
相談者さんは重たいものを運ぶことがあるかもしれないとのことなので、まずは相談者さんの上司の方に報告して、重たいものを運ぶ仕事を避けられるようにご相談された方が良いと思います。
入ったばかりの職場で妊娠の報告はしづらいかもしれないですが、相談者さんのお体と赤ちゃんのためにもぜひそうしてほしいです。
3月までとのことなので無理せずにお仕事されていることを願っています。