
Q.牛乳嫌い?
1才4ヶ月の娘がいます。フォローアップミルクを卒業しつつあるのですが、普通の牛乳を温めたものをコップに入れてもなかなか飲んでくれません。
皆さん、どのように牛乳に移行しましたか?最初は哺乳瓶で飲ませたほうが慣れるのでしょうか?歯科検診で、そろそろ哺乳瓶を卒業しましょうと言われたので、牛乳を哺乳瓶であげるへきか迷っています。
色々ご意見を伺えたら幸いです。
-
4
みんなのコメント
うちは家では全く飲みませんでしたが、幼稚園で他の子が飲んでるのを見て飲むようになりました。
今でも下の子は家では一滴も飲みません。
上の子は5歳くらいから、大きくなりたい!と飲むようになりましたよ^^
牛乳だけなら嫌がるけどパンに牛乳を浸して煮てあげたりすると食べてくれていたので、料理から4慣れていくのも良いかもしれません。
あと幼稚園ではパックのタイプを飲んでいます。
うちの娘は1歳くらいの時から普通の牛乳を飲んでいます。
コップで冷たいままあげていました。
後から温めたものを少しずつあげた方が良いと知りました。栄養士さんに相談したところお腹を壊さなければ問題ないと言われました。
哺乳瓶はそろそろ卒業した方が良いと思います。
牛乳って冷たいのと温かいのでは風味が違いますよね。
冷たいままあげたり、コーンスープやミルク煮など料理したりしてみてはいかがでしょうか?
こんばんは。
3歳の長男には、なでしこベビーさんの娘さんと同じ月齢あたりで牛乳を飲ませるようになりました。
哺乳瓶は使わず、コップに注いだものを少しあたためて飲ませていました。
はじめはあまり飲もうとしませんでしたが、少しずつ飲むようになり今では牛乳が大好きです。
哺乳瓶で飲ませるのはもしかしたらやめたほうがいいかもしれません。
コップに注いでも飲んでくれないということなので、例えば牛乳用のコップを一緒に買いに行って本人のモチベーションを上げてあげるなどしたらもしかしたら飲んでくれるようになるかも…?
それか、ストローを使ってみたり(^-^)
飲んでくれるようになるとよいですね!
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

返信遅くなりました!
あれから、牛乳を温めて少しずつ飲ませていたら、段々と飲むようになってきました。
色々とアドバイスありがとうございました。