Q.お座りができない子連れでお店に行く時。
お座りもまだ安定してません。
座敷でゴロゴロさせとこうかなっと思っても座らせてても目が離せないですよね?
どうやったら快適なランチタイムを過ごせますか?
アドレスお願いいたします!
ちなみにベビーカーは持ってません。
-
5
みんなのコメント
よく抱っこ紐のまま食事されている方を見ますね。
うちもベビーカーより抱っこ好きなので、抱っこ紐でごはんしていました。その方が寝てくれるんですよねー。
ただ、自由の身動き取れないのでしんどくはなります。
寝返りしない時期はソファ席に寝かせて、クッションで落ちないようにしたこともあります。
ビュッフェスタイルの時は、友達に見てもらって料理を取りに行ったりも出来ました。
同じ月齢の友達とのランチは座敷で赤ちゃん同士転がしています。座布団を多めにもらって敷き詰めて、テーブルも少し動かして赤ちゃんのスペースを広くとるなど、多少寝返りしてもぶつからないようにしています。
どこまでが快適と思うかはそれぞれですが、「1人ランチ」と同じような快適は難しいと思います。
私はずーっと抱っこでも、友達とおしゃべりできることが楽しいので、割とランチを楽しめていますよー(^^)♡
行きたいお店が決まっていなければ、個室のある所ですとか、子連れ向けのお店もありますね!
わたしはバンボを持ち込んだこともありました!離乳食もスムーズに食べられましたし、良かったですよ(^^)
子どもから目を離し、全く気にせずに出来るランチは難しいですねー。快適ではありませんが、いっそおんぶしてる方が満喫できるかもしれません。
バンボを持参して、座敷のあるお店を選んでました。
持ち込むときに「いいですか?」と一声かければ、どうぞ〜とおっしゃってもらえましたし、バンボを置いているお店も意外とたくさんありますよ^ ^
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

座敷のあるお店でバンボが用意されていたので、座らせて食事を取ったことがあります。
ただ、じっとしていなかったので、あまり快適ではありませんでしたが^^;
普段お店で食べるときは、抱っこ紐をつけたまま食事します!
うちの場合は、その方が静かで楽です。