
Q.フォローアップミルクはいつまで?
娘が現在1才3ヶ月です。フォローアップミルクを1日1回飲んでいますが、いつまで飲ませるか迷っています。
缶には3才までとあり、鉄分などは普通の牛乳より含まれているとあるので、飲ませ続けたほうがよいのか、それとも食事に切り替えたほうがよいのか、迷っています。
娘は、離乳食もどんどん進み、ミルクはいつでもやめれる状態ですが、サプリ代わりに飲ませ続けたほうがよいか迷っています。
ちなみに、母乳はもうあげていません。皆さんのご経験などお聞かせくだされば幸いです。
-
5
みんなのコメント
フォローアップミルクは飲ませなくていいと習ったので飲ませたことがありません。
うちはミルク大好きだったので、1日1回眠る前に1歳5か月頃までミルクを飲ませていました。
鉄分は食べ物から摂取すればフォローアップミルクは必要ないのかなと思います。
フォローアップミルクは飲ませなくても大丈夫なものですよ♪鉄分を意識した幼児食を用意してあげれば充分です。プラスおやつと牛乳ですね。ミネラルやたんぱく質が沢山含まれているのでかえって内臓に負担をかけることもあります。
フォローアップミルクは栄養補給にとても良いと保健士さんから聞きました^^
出産後にミルクについて、の講習会があってその時もおすすめなので3歳頃まで飲んで欲しいんですよ~って言われていましたが、我が子は二人とも全く飲んでくれず…><
うらやましいです^^
離乳食にプラスする栄養補給として嫌がらず飲んでくれるなら、飲ませてあげても問題ないと思いますよ^^
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

保健師さんによって考え方違いますよね。
うちも悩んでます。
いまは400朝と寝る前に飲んでいます。
小児科では牛乳とほとんど同じだからと言われ、寝る前に飲ませたら口に含んで出しました涙
麦茶もだすことがありますがミルクは飲んでくれるのでずるずる飲んでます。
牛乳でたりないと、飲めばいいのに飲まないから喉が乾いたりおなかすいたりでぐずぐずになるので、朝晩はミルクです。
栄養的には離乳食やおやつでとれるからやめても問題はなさそうです。