Q.絵本の読み聞かせについて
絵本をたくさん読むと言葉が出るのが早いというような話を聞いたことがあります。
私は上の子にはあまり読み聞かせをしておらず、それも原因なのか話し出したのは一歳半頃からでした。
現在2歳5ヶ月、よく話せるようになっていますが、他の少し月齢の低い子の方がペラペラ話してたりします。
実際、絵本の読み聞かせは言葉に影響しているんでしょうか?
今下の子が8ヶ月、上の子に読んでいるときに一緒にいたりしますが、その子のためだけにだとそこまで読めていなくて…。
なるべく読んだ方が言葉の面だけでなくいろいろいいと思うのですが、このぐらいの時期はどんな絵本を読んだらいいのかなぁとも思います。
こんな絵本が楽しいよ〜、子どもが興味を持ったよ〜、などあれば教えていただけると嬉しいです♪
-
6
みんなのコメント
今1歳の息子がお気に入りの絵本です。
「じゃあじゃあびりびり」まついのりこ
「がたん ごとん がたん ごとん」安西水丸
「あっぷっぷ」中川ひろたか
「いない いない ばあ」松谷みよ子
「おはようのえほん」いしかわこうじ
お気に入りの絵本が見つかると良いですね
言語の発声には、2000時間のインプットが必要と聞きます。
また、テレビ等の音より人間が発する音の方が聞き取りやすいとも聞いたことがあります。そのため、絵本の読み聞かせ→言葉の発声という話になるのかもしれません。話しかけるのも、効果的だそうですよ。
あとは、やっぱり個性があるのだと思います。言葉ははっきりしなても、運動神経がいい、集中できる、いろんなことに興味がある、子どもによって、本当に色々ですよね。
うちは小さい時、きむらゆういちさんの「ぱっちん絵本」シリーズをよく読んでました。本当、ボロボロになるまで(^^;;
厚みもあり丈夫で、仕掛けもあるので、楽しめました。
アンパンマンのいないないばーも、よく見ていました。
壊れにくいの、大事です。
>かわもとせいこさん
お子さんのことを教えて頂きありがとうございます(*^-^*)
絵本を見ているから…ということでなく、その子のペースなのかもしれませんね!
それでも私も毎日読んであげればよかったと少し後悔です(^^;;
確かに柔らかい紙の絵本はよくクシャクシャにされています。
厚みのある本は買うと高いですから、図書館で借りるのはいいですね。
いろいろ試してみて子どもが気に入ったものがあれば購入してみようかなと思います(ㆁᴗㆁ✿)
回答頂きありがとうございました♪
>achiccoさん
私は読むのが好きなのに子どもには読めていませんでした(^^;;
今では絵本大好きなんですね〜!続けることって本当に大事ですね。
確かに、だるまさんは上の子がすごく好きでした。
他の作品は知らないのでぜひチェックしたいと思います!
教えて頂きありがとうございます!
月齢が低いときはカラフルさや擬音が好きだったりするんですね(*^o^*)
反応してくれると絶対可愛いですねー!♡
やっぱり読んであげないとですね。
回答頂きありがとうございました♪
そうなんですね!私は自分が本を読むのが苦手なので、子供にはそうなって欲しくないという願いを込めて、2ヶ月頃からなんとなく見せてます(^^;)
もちろん意味なんて分かってないですが、絵本のカラフルさや擬音の響きが好きみたいで7ヶ月の今は絵本大好きです!(まだ意味はわかってないですよ?!)
我が家のヒットは「だるまさんが」「ぴょーん」「がちゃがちゃどんどん」「ねんねんねこねこ」「くっついた」おと絵本などです。あとはbabyチャレンジから送られてくる仕掛け絵本も大好きです。
読んでいるときに、声出して笑ってくれると可愛いですよ〜(^^)
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

>esaraさん
なるほどー!そうなんですね。
すごく納得しました!(*'o'*)
話しかけてあげるのはすごく大切なんですね。
上の子にも下の子にもたくさん話しかけていくようにします(*^o^*)
「ぱっちん絵本」シリーズは初めて聞きました。
読むだけじゃなくて遊びながら見られるんですね!親も楽しそうです♪
一度読んでみたいと思います(ㆁᴗㆁ✿)
回答頂きありがとうございました♪
>紀文のはんぺんさん
たくさん挙げてくださってありがとうございます(*^o^*)
『じゃあじゃあびりびり』は友達の子どももすごく好きだと言っていたのですが、小さい子が惹かれるものがあるんですね。
他の本も図書館で探して読んでみたいと思います。
うちの子も気に入ってくれるといいなぁと思います(ㆁᴗㆁ✿)
回答頂きありがとうございました♪