ベビカムトップ
>
妊娠後期(5~9ヶ月)
> 妊娠7ヶ月体重管理のことで悩んでいます
  • 専門家の相談回答へ専門家の相談回答へ
28歳女性/妊娠25週 2016-09-23T10:16:00+0900 2016.09.23

Q.妊娠7ヶ月体重管理のことで悩んでいます

夫、2歳の息子の家族3人で暮らしている妊娠7ヶ月の妊婦です。
出産時は息子をつれて実家の方に里帰り出産をします。

体重のことで悩んでいます。現在体重6kg増加で、いま通っている産科の先生には出産時10kg目安でちょうどいいと言われています。でも最近、実家にある出産予定の産婦人科医の先生を受診したところ、増加しすぎとかなり怒られ「あと1キロぐらいしか増やしてはいけない」と言われました。ちなみに出産方法は帝王切開です。いま赤ちゃんの体重は1046gで、男なのであと2キロぐらいは大きくなると思います。ということは、私はダイエットをしなきゃいけないということなのでしょうか? 長男を産んだ時はちょうど10kg増で、いままで特に何も言われなかったので、同じ感覚で体重管理をしてきました。妊婦は普通に食べたらすぐ太るので、あと3ヶ月ほとんど食べないで生きていく感じなのでしょうか。仕事、育児、体重管理と毎日ストレスは多いです。今まで自分なりに頑張ってきたつもりだったのですが、なぜかいっきに心が折れました。出産予定の産婦人科の先生の言う通りにしたほうがいいのでしょうか?

  • アイコン6

0

昔は、小さく産んで大きく育てましょうと言って、体重を増さないように指導されていた時代がありました。しかし現在は、体重増加が少ないことによるトラブルが注目されています。赤ちゃんの体重が2500g未満の低出生体重児が増えており、低出生体重児は将来、生活習慣病になりやすいという報告があり、妊娠中は適正な体重増加が必要なのです。
それでは、適正な体重増加はどのように知るかというと、まずは妊娠前の体格(BMI)を調べます。
BMI(ボディ・マス・インデックス)=体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)
たとえば、あなたの体重が50kgで身長が160cmだったとしたら、50÷1.6÷1.6=19.5となります。BMIは、18.5未満をやせ、18.5以上25.0未満をふつう、25.0以上を肥満と区分します。体格区分によって、出産までの体重増加の目安が違います。やせの妊婦は9~12kg、ふつうの妊婦は7~12g、肥満の妊婦は医師の指示となっています。
実際のあなたのBMIがわからないので明確なことは言えませんが、最初の病院の医師から10kg目安と言われているのであれば、ふつうの体格なのでしょうか。もし、そうだとしたらあまり深刻に悩まず、これまでのやり方でいいのではないでしょうか。
里帰りの病院の先生がどのような理由で厳しく指導されたのでしょうか。急に体重が増えすぎると妊娠高血圧症候群や妊娠糖尿病などのトラブルの原因になります。血圧が高くなっている、尿蛋白がプラスになった。尿糖がでているなどの症状はありませんか。いずれの症状がないのであれば、里帰りの病院の先生の言葉は聞き流す程度で構わないと思いますよ。

2016-09-23T10:16:00+0900
  • ▼ 山本 智美さんのプロフィール

    • 聖母病院(東京都新宿区)勤務。いつも妊婦さんの気持ちを大切に、優しく、ときには厳しくコミュニケーションしている。「相手の立場に立った、わかりやすい相談」がモットー。妊娠・出産・育児に不安を感じる妊婦さんたちを、安心に導くかたわら、近年は妊娠からの食育の提案する活動(妊娠食育研究会)、メンタルヘルスの支援、高校生の性教育にも積極的に取り組んでいる。

みんなのコメント

2016-11-02T21:07:11+0900 2016.11.02
0

私も同じでした!!
7ヶ月の時に今までなーんにも言われてなかったのに、後1キロくらいまでねって急に言われました!!
え?!今言う?!って思いました!!笑
私の経験から言うと、おからとか切り干し大根とかきのことかで常備菜を作っておいて、汁物・副菜・メイン・炭水化物というように、品数を増やして食べてました。順番も汁物⇨野菜⇨メイン⇨炭水化物と摂りました。そうすると不思議なくらい食べる量は変えてないのに体重が安定して増えませんでしたよ!!!
ただ、ちょっと炭水化物を少なくしてしまってたら、途中でお腹の子も大きくなってないなって言われた時があって、もっと体重を増やしてください!と逆のことを言われてしまいました(^^;)
結果、7ヶ月から2キロ増加で出産し赤ちゃんも問題なかったです!(私は破水が先で急遽帝王切開になりました)
先生によって考えは違うし、赤ちゃん+羊水+胎盤=8キロくらいと言われているからそのくらいは許容範囲だと思いますよ?7ヶ月からダイエットなんてしなくて良いと思います。太りすぎてしまうのは良くないと思いますが、私は緩やかに増加するのが良いと言われました。お腹の子が大きくならないと大人になった時に成人病にかかりやすいんだとか。だから気にしすぎずに、頑張れる範囲で品数や食べる順番で調整されてはいかがでしょうか?最初は少し大変でしたが、後たった3ヶ月で会えますから✨


2016-11-02T15:37:57+0900 2016.11.02
0

お気持ち、よーく分かります!
私も体重管理に苦しんでいます…。
寒天を食べたりして我慢しているのに、毎日毎日増えていきます。
まだ先は長い上にこれからクリスマスや年末年始があるので、精神的にも辛いです。

私の病院では体重についてはあまり言われませんが、病院によっては相当厳しいようですね。
いくら医師に言われたからと言っても、暴飲暴食をしている訳でもないのなら仕方ないですよ!
私もすごくすごく悩んでいますが、頭が体重管理でいっぱいになりストレスがすごいので、「頑張ってるけど増えるもんは増えるんだ!妊婦は普段と違うんだから仕方ない!」って言い聞かせてます。笑

そうじゃないと、産むまでに気が狂ってしまいそうですから(´・ω・`)

お互い暴飲暴食はせず、ストレスは溜めないように、ゆるーく頑張っていきましょう☆
頑張っても増え過ぎたらその時はその時!
体重管理を頑張っても難産の時は難産ですし、増え過ぎても安産の人はいるのですから。


2016-09-27T22:45:21+0900 2016.09.27
0

先生によって言うことが全然ちがいますよね!
私も、院長はなにも言わなかったのに、副院長には「初産でこんなに増えてたら産めないよ」と言われました。

ちなみにその時は6〜7ヶ月で5kg増程度でした。「胎児が2kg、じゃああと3kgは脂肪だよね」と..

凹みましたし、ムカついたのでダイエットしてやろうと試みましたが、急な下痢になり2日間苦しみました。
「赤ちゃんがやめてって言うてるんやで。そんな先生の言うこと気にせんとき!」と周りに言ってもらってやめましたが、続けていたら赤ちゃんがどうなっていたかと思うとゾッとします。

特に言うことないからとりあえず「体重管理」と言うんだろうなーと割り切ってました。友達は15kg増えたけどなんも言われんかったでという子もいたし。

最終7〜9kgくらい増えましたが、出産直後から産前の服を着れましたよ。お腹と胸は増えましたが、手足についてないので余裕です。
胎児以外の増えはなんだと言われましたが、羊水や胎盤、おっぱいだよ!と言い返せれば良かったと思います笑

妊婦でなくても無理なダイエットは不健康なもの。赤ちゃんのことを考えたらそんなもの必要ありません。

元気な赤ちゃんが産まれますように(*^^*)


2016-09-26T11:18:41+0900 2016.09.26
0

先月出産したものです。
わたしは標準体型なのですが、
増加体重は8キロくらいまでが理想だからもう増えなくていいよと、お産した病院で言われました。
すでに後期で8キロに迫っていたので、困りました。
妊娠初期に5、6キロやせたのでその時は逆にたくさん食べれるものを食べてと言われていて、
後期になってつわりが楽になりたくさん無意識に食べていたみたいです。
なので妊娠中の体重の増減はわたしはかなりだったと思います。
よく聞く話ですが、臨月はさらに簡単に増量します。
なので、後期は±0でキープする程度を目標にされてはいかがでしょうか。
(わたしはこれでなんとか後期は乗り切り、臨月はあきらめてましたw)
あと、予定日を過ぎるとオーバーする人が多いとスタッフの方が言っていたような気がします。
その辺も見越して。。。

わたしは結果的に無事お産しましたが、
体重管理はお産がスムーズに行くためで、産後の体型崩れも防げるしメリットは大きいと思いました。
自分のために注意してくれているのだと思えるといいですね。今だから言えます^^;
私も本当につらかったです。

ちなみに大幅に体重オーバーしてものすごい怒られたという知り合いがいますが、
怒られても笑って謝ってスルーしていたそうです。
結果お産時間は1時間のスーパー安産だったとか。人それぞれ太りやすい体質だと難しいですよね。

ナーバスになりやすい時期だとは思いますが、
お母さんが心安らかに過ごされることを一番に考えてください。


匿名2016-09-23T15:51:43+0900 2016.09.23
1

私も妊娠7ヶ月なので、体重管理は気をつけています。先生によって対応が全然違いますね。私が今かかっている先生は体重管理に厳しく、1ヶ月で1キロ増までOKでそれ以上だとこっぴどく叱られるそうです。ただ、これも自分のため。結局は自分に返ってくると思います。妊娠糖尿病や難産など、リスクが増えると思っています。食べないのも良くないですが。お互い体重管理頑張りましょう。私は数日後の検診が恐ろしいです…σ(^_^;)


もっとみる
2016-09-23T11:40:07+0900 2016.09.23
1

先生によって結構方針違うみたいですね。
私は一人目のとき、臨月までに10キロ増の状態でその後毎週1キロづつ増加したら。
先生が助産師さんから指導してもらってねと、やんわりとした感じで、これ以上増えると赤ちゃんが産むとき産道がせまくなったりして苦しい話などをされましたが。

別の病院で産んだ子は、体重にかなり厳しいところだったそうで。
7~8キロ増がもっとも望ましいからと言われたそうで、
母親なんだからちゃんと食べる気持ちをコントロールしないとだめだろうと、私より体重増加してないにも関わらずかなり言われて、母親なのに失格なのかみたくショボーンとしておりました。

私が助産師さんにきいたことの受け売りだけど、ダイエットではなくて。
間食してませんか?してるならそれを止めましょう。
後は、ご飯のメニューの見直しをして、無理しない範囲で少し歩く時間を毎日つくったり家でストレッチしたりしてくださいねと言われました。

これから秋になるので、お散歩にはぴったりもってこいの季節になると思います。
今の先生としては、やはり帝王切開するとき脂肪が厚いととか先生なりの理由があって言われてるだろうと思うので。
家族3人での時間はこれで終わり、来年は4人家族になってきっとバタバタなので、ゆっくり家族で休日お散歩されたらどうかなと思いました。


ベビカム相談室 妊娠の注目タグ

powerd by babycome